見出し画像

旭川市は急ぎ政令指定都市になった方が良い

 単純に思ったこと

札幌・北海道というものを遠くから見たときに

 確実に札幌が県庁所在地であり政令指定都市であることが、その他の都市の街づくりの足かせになっているような気がしたので。
 札幌中心の都市計画が行き過ぎているのを止めないと、それぞれの都市の街づくりどころじゃないんじゃないかという視点で見えたという所で。

周辺市町村にもあるメリット

 自治体の消滅はあるにせよ、道から旭川へのかなりの権限移譲があるため、その視点で見ると、周辺自治体の都市計画的にもかなりメリットが大きいです。予算と権限があることでかなり大きな街づくりが出来ます。札幌偏重がかなり減ります。

都市別人口比率を神奈川県と比較

 スケール感は違いますけど、神奈川県は上位3都市が政令指定都市です。相模原は恩恵受けているなぁと最近感じます。旭川ももう少しという所かと思いますね。

北海道には、23の市146の町村があります。人口が多い都市は以下の通りです。

  • 札幌市:約196万人(全人口の約35.6%)

  • 函館市:約24.3万人(全人口の約4.4%)

  • 旭川市:約33.2万人(全人口の約6.0%)

  • 室蘭市:約7.7万人(全人口の約1.4%)

  • 釧路市:約15.9万人(全人口の約2.9%)

  • 帯広市:約16.3万人(全人口の約3.0%)

神奈川県には39の市36の町村があります。
人口が多い都市は以下の通りです。

  • 横浜市:約375万人(全人口の約41.6%)

  • 川崎市:約153万人(全人口の約17.0%)

  • 相模原市:約72万人(全人口の約8.0%)

  • 横須賀市:約42万人(全人口の約4.7%)

  • 藤沢市:約40万人(全人口の約4.4%)

  • 平塚市:約26万人(全人口の約2.9%)

  • 厚木市:約24万人(全人口の約2.7%)

  • 座間市:約14万人(全人口の約1.6%)

  • 秦野市:約13万人(全人口の約1.5%)

  • 小田原市:約19万人(全人口の約2.1%)

今日はこれにて

お読みいただきありがとうございます。 宜しければサポート頂けると幸いです。