見出し画像

グローバル・テクノロジー・ガバナンス・サミット(GTGS)、東京で開催!

テクノロジーの恩恵を最大化し、その力を統御する」ことをテーマに掲げた国際会議「グローバル・テクノロジー・ガバナンス・サミット(GTGS)」の開催が正式に発表されました。世界経済フォーラムが主催する本設立会合は、2021年4月6-7日に東京で開催されるほか、米国サンフランシスコとスイス・ジュネーブのスタジオからも各地域の時差に合わせたバーチャルセッションを実施するサミットになります。

【追記】2021年3月、以下のように表現修正
前:各地域の時差に合わせたバーチャルセッションを実施する「ハイブリッド型」サミットになります。
後:各地域の時差に合わせたバーチャルセッションを実施するサミットになります。

パンデミックから回復し、未来の危機をも回避するために、世界経済フォーラムは「グレート・リセット」イニシアティブに取り組んでいます。なかでもテクノロジーの統御に焦点をあてた本サミットでは、政府、企業、市民社会、スタートアップ、学界を代表する意思決定者が一堂に会し、5つの大陸で活動する400以上の政府、企業、学術機関、国際機関で構成された第四次産業革命センター(C4IR)ネットワークの活動と成果を集約し、グローバル・テクノロジー・ガバナンスを人間中心のアプローチとして捉え、産業の転換、政府の変革、最先端技術の導入などに関する議論と社会実装を促進します。

2018年の設立以来、世界経済フォーラム第四次産業革命日本センターでは、その趣旨に賛同いただいた官公庁や企業など多くのパートナー組織とともに、世界経済フォーラムのもつ国際的な枠組みを活用しながら、社会課題とテクノロジーに関する議論と実装を重ねてきました。グローバルな動向を把握し、ルールメーキングに貢献することは、日本の生き残り戦略でもあることを強く実感しています。GTGS 21という舞台が、社会をよりよくしたいという志を集め、コロナ後のデジタル時代を生き抜く力になることを確信しています。

世界経済フォーラム第四次産業革命日本センター



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?