見出し画像

【遊戯王マスターデュエル】炎王スネークアイの展開ルート備忘録

割引あり

皆さんこんにちは、小倉カフェです。遊戯王が好きなvtuberです。
今回はマスターデュエルに実装された炎王スネークアイについて、自分なりに誘発のケアや展開ルートの勉強用にまとめてnoteにしようと思います。

もしかしたら、より良い展開がこのnoteの公開後に出てくるかも知れません。その場合は随時追記・訂正する予定です。

このnoteは宣伝することで最後まで全文無料で読むことが出来ます。
noteの宣伝のついでに、youtubeのチャンネルも登録していただけると活動の励みになるのでよろしくお願いします🙏

また、デッキの採用カードではなく展開例の紹介のnoteになるので、私の構築が気になる方は配信に遊びに来てください(露骨な宣伝)


初動のパターン

展開できる初動のパターンは以下の通りです。

【1枚初動】
・『エクセル』
・『篝火』
・『ポプルス』*
※スネークアイ展開は可能だが炎王展開は『アルミラージ』不採用の場合は不可

【1枚初動(コストあり)】
・『ディアベルスター』
・『ワンフォーワン』

【2枚初動】
・『ウルカニクス』+『炎属性モンスター』
・『ポプルス』+『炎属性モンスター』
・『孤島(聖域)』+『炎属性モンスター』
・『ポニクス』+『炎属性モンスター』

【その他】
・『コストのカード』+『原罪宝』+『炎属性モンスター』

1枚から動けるハンドは少ないですが、ウルカニクス+炎属性モンスターの炎属性モンスターなどの組み合わせ初動の中には強力な展開ができるものがあります。今回はこれらの初動パターンの中から代表的な展開をまとめようと思います。

また略称として以下の用語・略称を使用します。
【用語】
NS = 通常召喚
SS = 特殊召喚
置く = 永続魔法カード扱いで元々の持ち主の魔法&罠ゾーンに表側表示で置く。

【略称】
『聖炎王 ガルドニクス』→『ガルドニクス』
『炎王神獣 ガルドニクス』→『旧ガルドニクス』
『炎王神 ガルドニクス』・『エタニティ→エタニティ』
『炎王神獣 キリン』→『キリン』

エクセル初動

エクセル1枚展開

『エクセル』NS  『ポプルス』サーチ
『ポプルス』SS 『原罪宝』サーチ
『ポプルス』素材に『リンクリボー』SS
『ポプルス』効果 『ポプルス』を置く
『エクセル』効果 『ポプルス』をコストに『フランベルジュ』SS
『フランベルジュ』効果 『ポプルス』を置く
『原罪宝』効果 『ポプルス』をコストに『ポニクス』SS
『ポニクス』効果 『聖域』サーチ
『聖域』発動 『孤島』をフィールドに置く
『孤島』効果 『ポニクス』を割って『ガルドニクス』サーチ
『ガルドニクス』SS
『ガルドニクス』効果 デッキの『キリン割る

『ガルドニクス』の効果で破壊するカードは基本的に『キリン』か『ガネーシャ』であり、『ガネーシャを割ればニビルをケアできます。(後述)

MDにおいてはラグを読むことによって『ニビル』を持っているか判断できます。

そのため、MDでは誘発ラグがある場合はガネーシャ
ラグについて分からない場合や誘発ラグがない場合はキリンを割ります。

破壊された『キリン』効果 『ポニクス』を蘇生
『ガルドニクス』 『ポニクス』 を素材に『サンライトウルフ』SS
『リンクリボー』 『サンライトウルフ』を素材に咎姫SS
『咎姫』効果 『咎姫の下に『サンライトウルフ』SS
『フランベルジュ』と『咎姫』素材に『アンブロエール』SS
チェーン1 『フランベルジュ』効果 『エクセル』 『ポプルス』を蘇生
チェーン2 『サンライトウルフ』効果 『キリン』回収
『エクセル』『ポプルス』素材に『マスカレーナ』SS
『マスカレーナ』と『サンライトウルフ』素材に『ウーサSS』

最終盤面
『アンブロエール』 『ウーサ』
『孤島』 『聖域』
墓地:『咎姫』 『ガルドニクス』 『マスカレーナ』
手札:『キリン』

以上がエクセル展開の例となります。

相手ターンの妨害の当て方は、『キリン』効果で『アンブロエール』を破壊してSSすることで『マスカレーナ』蘇生と『ガルドニクス』の蘇生から妨害を生成します。

炎王は相手ターンに『増殖するG』を使用された場合に重く受けてしまう可能性があります。
そのため、『ウーサ』が盤面に出る展開では『増殖するG』を弾く事を意識します。

エクセル展開(ニビルケア)

『ガルドニクス』の効果で『ガネーシャを割ればニビルをケアできます。展開の分岐点として、エクセル1枚展開の場合、『ポニクス』SSが5回目の召喚になります。このタイミングでラグが発生した場合は、『ニビル』をケアするために『ガネーシャ』を破壊する展開へ移行します。

『エクセル』NS  『ポプルス』サーチ
『ポプルス』SS 『原罪宝』サーチ
『ポプルス』素材に『リンクリボー』SS
『ポプルス』効果 『ポプルス』を置く
『エクセル』効果 『ポプルス』をコストに『フランベルジュ』SS
『フランベルジュ』効果 『ポプルス』を置く
『原罪宝』効果 『ポプルス』をコストに『ポニクス』SS
『ポニクス』効果 『聖域』サーチ
『聖域』発動 『孤島』をフィールドに置く
『孤島』効果 『ポニクス』を割って『ガルドニクス』サーチ
『ガルドニクス』SS『ガルドニクス』効果 デッキの『ガネーシャ』割る
『ガネーシャ』効果『ポニクス』蘇生
『ポニクス』『ガルドニクス』『リンクリボー』を素材に『咎姫』SS**(1)
『咎姫』効果 『ガネーシャ』蘇生
『咎姫』『フランベルジュ』素材に『アンブロエール』SS
『フランベルジュ』効果 『エクセル』『ポプルス』蘇生
『エクセル』『ポプルス』効果で『マスカレーナ』SS

最終盤面
『アンブロエール』『ガネーシャ』『マスカレーナ』
『孤島』『聖域』
手札:無し
墓地:『咎姫』『ガルドニクス』

(1)のタイミングにて、『咎姫』効果で『ガネーシャ』が蘇生される前に、対戦相手は『ニビル』を打つ必要があるため、『咎姫』召喚時にニビルを使用されます。その場合は、『咎姫』2枚目を召喚することで再展開します。

(ニビル使用後)
『フランベルジュ』効果 『エクセル』『ポプルス』蘇生
『エクセル』と『ニビルトークン』を素材に『マスカレーナ』SS
『マスカレーナ』『ポプルス』を素材に『咎姫』(二枚目)SS
『咎姫』効果 『ガネーシャ』SS

最終盤面
『咎姫』『ガネーシャ』
手札:無し
墓地:『咎姫』『ガルドニクス』

手札に素引きの『ガルドニクス』がある場合は『アンブロエール』を出して、『マスカレーナ』の妨害を優先することもあります。

エクセル+炎王展開(ウルカニクス無し)

『エクセル』と『キリン』や『ガネーシャ』のような破壊されたら墓地から蘇生する効果を持つ炎王モンスターを引いているときは、孤島で手札の炎王モンスターを破壊することによって展開を伸ばす事が可能です。
今回は、『エクセル』+『ガネーシャ』を引いている場合で展開します。

『エクセル』NS  『ポプルス』サーチ
『ポプルス』SS 『原罪宝』サーチ
『ポプルス』素材に『リンクリボー』SS
『ポプルス』効果 『ポプルス』を置く
『エクセル』効果 『ポプルス』をコストに『フランベルジュ』SS
『フランベルジュ』効果 『ポプルス』を置く
『原罪宝』効果 『ポプルス』をコストに『ポニクス』SS
『ポニクス』効果 『聖域』サーチ
『聖域』発動 『孤島』をフィールドに置く
『ポニクス』と『リンクリボー』を素材に『リトルナイト』SS
『孤島』効果 『ガネーシャ』(手札の炎王)を割って『ガルドニクス』サーチ
チェーン1 『ガネーシャ』効果 『ポニクス』蘇生
チェーン2 『ガルドニクス』SS
『ガルドニクス』効果 デッキの『キリン』を割る 
『キリン』効果 『ガネーシャ』蘇生
『リトルナイト』と『ポニクス』を素材に『咎姫』SS
『咎姫』効果 『キリン』蘇生(何でも良い)
『キリン』と『ガルドニクス』素材に『サンライトウルフ』SS
『咎姫』と『フランベルジュ』素材に『アンブロエール』SS
チェーン1 『フランベルジュ』効果『エクセル』と『ポプルス』蘇生
チェーン2 『サンライトウルフ』効果 『キリン』回収
『エクセル』『ポプルス』を素材に『マスカレーナ』SS
『サンライトウルフ』『マスカレーナ』素材に『ウーサ』SS

最終盤面
『アンブロエール』 『ウーサ』『ガネーシャ』
『孤島』 『聖域』
墓地:『咎姫』 『ガルドニクス』 『マスカレーナ』
手札:『キリン』

展開の中で『リトルナイト』SSを出しています。
これは『ポニクス』を素材とすることで墓地に炎王モンスターを用意すると共に、『咎姫』成立前に『ニビル』をもらった場合に『リトルナイト』を効果でモンスターを除外することによって被害を最小限にしつつ炎属性モンスターが必ず面に残るようにします。
『リトルナイト』を二枚採用していない場合は使用頻度の低い『ダルク』などで良いと思います。

エクセル+炎王展開(ウルカニクス)

『エクセル』+『ウルカニクス』のようなハンドの場合は先攻で『エタニティ』を出して『ウルカニクス』で割ることによって展開を伸ばす事が可能です。
先攻で『エタニティ』を使用した場合でも『サンライトウルフ』の効果で再利用可能であり、『キリン』も『ウルカニクス』の効果でサーチすることができます。

『エクセル』NS  『ポプルス』サーチ
『ポプルス』SS 『原罪宝』サーチ
『ポプルス』素材に『リンクリボー』SS
『ポプルス』効果 『ポプルス』を置く
『エクセル』効果 『ポプルス』をコストに『フランベルジュ』SS
『フランベルジュ』効果 『ポプルス』を置く
『原罪宝』効果 『ポプルス』をコストに『ポニクス』SS
『ポニクス』効果 『聖域』サーチ
『聖域』発動 『孤島』をフィールドに置く
『ポニクス』と『リンクリボー』を素材に『リトルナイト』SS
『孤島』効果 『ウルカニクス』を割って『ガルドニクス』サーチ
チェーン1 『ウルカニクス』効果 『旧ガルドニクス』SS
チェーン2 『ガルドニクス』SS
『ガルドニクス』効果 デッキの『ガネーシャ』を割る
『ガネーシャ』効果 『ポニクス』蘇生
『ガルドニクス』と『旧ガルドニクス』を素材に『エタニティ』SS 
『リトルナイト』と『ポニクス』を素材に『咎姫』SS

『咎姫』効果 『ウルカニクス』蘇生
『ウルカニクス』効果 エタニティを割って『キリン』サーチ
『エタニティ』効果『ガネーシャ』
と『ガルドニクス』蘇生
『ウルカニクス』と『ガルドニクス』素材に『サンライトウルフ』SS
『咎姫』と『フランベルジュ』素材に『アンブロエール』SS
チェーン1 『フランベルジュ』効果『エクセル』と『ポプルス』蘇生
チェーン2 『サンライトウルフ』効果 『エタニティ』回収
『エクセル』『ポプルス』を素材に『マスカレーナ』SS
『サンライトウルフ』『マスカレーナ』素材に『ウーサ』SS

最終盤面『アンブロエール』 『ウーサ』『ガネーシャ』
『孤島』 『聖域』
墓地:『咎姫』 『ガルドニクス』 『マスカレーナ』
手札:『キリン』


エクセル+キリン展開(泡ケア)

『キリン』は炎属性モンスターを対象とする無効誘発にチェーンして発動することで避けることができます。『エクセル』に『無限泡影』にチェーンして『キリン』を使用した場合に変化する展開例を紹介します。

『エクセル』効果 『ポプルス』サーチ
(『エクセル』対象に『無限泡影』発動)
『キリン』効果 『エクセル』を破壊してSS
『ポプルス』SS 『ポプルス』効果 原罪宝サーチ
『ポプルス』素材に『リンクリボー』SS
『ポプルス』効果 『ポプルス』を置く
『原罪宝』効果 『ポプルス』をコストに『ポニクス』SS
『ポニクス』効果『聖域』サーチ
『聖域』効果 フィールドに『孤島』を置く
『リンクリボー』『ポニクス』を素材に『リトルナイト』SS
『孤島』効果 場の『キリン』を破壊して『ガルドニクス』サーチ
チェーン1『キリン』効果 『ポニクス』SS
チェーン2 『ガルドニクス』SS
『ガルドニクス』効果 『ガネーシャ』破壊
『ガネーシャ』効果『キリン』蘇生
『ガルドニクス』『キリン』を素材に『エタニティ』SS
(エタニティ召喚時効果は破棄)
『エタニティ』効果 『孤島』を破壊
(『聖域』効果で代わりに『エタニティ』破壊)

『エタニティ』効果 『ガネーシャ』蘇生
『リトルナイト』『ポニクス』を素材に『咎姫』SS
『咎姫』効果 『エクセル』蘇生
『エクセル』効果『聖域』をコストに『フランベルジュ』SS
『咎姫』と『フランベルジュ』素材に『アンブロエール』SS
『フランベルジュ』効果 『エクセル』『ポプルス』蘇生
『エクセル』『ポプルス』素材に『マスカレーナ』SS

最終盤面
『フランベルジュ』 『ガネーシャ』 『マスカレーナ』
『孤島』
手札:無し
墓地:『ガルドニクス』『咎姫』

上記のように先攻で『エタニティ』を使用することによって展開を伸ばすことができます。
『エタニティ』を使用したい場面は、『咎姫』効果で『エクセル』を蘇生したい場合など、『咎姫』の蘇生で『ガネーシャ』を選ぶことができない時に使えるテクニックとして覚えておきましょう。

エクセル+キリン展開2(聖域残し)

『キリン』または、『ガルドニクス』のSS効果を破棄した場合は、聖域を残したまま盤面を作ることが可能です。
『聖域』を残す展開のほうが個人的には良いと思っています。『トロイメアフェニックス』のような破壊カードで『孤島』を破壊するのが困難な点や、『エタニティ』が出てくるプレッシャー、『エタニティ』は破壊されても墓地から素材の数だけ炎王モンスターを蘇生できるので、『ガネーシャ』を蘇生したら妨害が増えたり、リソースを残しながら戦うことができます。

『エクセル』効果 『ポプルス』サーチ
(『エクセル』対象に『無限泡影』発動)
『キリン』効果 『エクセル』を破壊してSS
『ポプルス』SS 『ポプルス』効果 原罪宝サーチ
『ポプルス』素材に『リンクリボー』SS
『ポプルス』効果 『ポプルス』を置く
『原罪宝』効果 『ポプルス』をコストに『ポニクス』SS
『ポニクス』効果『聖域』サーチ
『聖域』効果 フィールドに『孤島』を置く
『孤島』効果 場の『キリン』を破壊して『ガルドニクス』サーチ
『キリン』効果 手札の『ガルドニクス』SS
『ガルドニクス』効果 『ガネーシャ』破壊
『ガネーシャ』効果『キリン』蘇生
『キリン』『ガルドニクス』素材に『マスカレーナ』SS
『リンクリボー』『マスカレーナ』素材に『咎姫』SS
『咎姫』効果 『ガネーシャ』蘇生
『咎姫』『ポニクス』素材に『アンブロエール』SS

最終盤面
『フランベルジュ』 『ガネーシャ』 
『孤島』『聖域』
手札:無し
墓地:『ガルドニクス』『咎姫』『マスカレーナ』


ここから先は

7,499字

期間限定 PayPay支払いすると抽選でお得に!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?