見出し画像

AWSクラウドプラクティショナー奮闘記①~果たしてサービス名の始まりが AWSとAmazonの違いとは?~

こんにちは!営業部の瀧川です。
先週の佐野に便乗してオススメの韓ドラを紹介させていただきます。
「スタートアップ:夢の扉」です。

韓国のシリコンバレー、サンドボックスで成功を夢見る若者たちの
青春のスタート(START)と成長(UP)を描いたドラマです。
AIや自動運転の話も出てきて、色々と勉強になります。
ちなみに入社する1週間前に見て、IT企業で働くのがより楽しみになりました。
石原さとみさんと小栗旬さん出演の「リッチマンプアウーマン」を見て
ワクワクした方は特におすすめです。
IT企業にお勤めの方、ITに興味がある方、就活真っただ中の方にぜひ見ていただきたいです!

1.クラウドプラクティショナー勉強し始めました

さて、前置きが長くなってしまいましたが、
この度AWS認定資格「クラウドプラクティショナー」の取得を目指すこととなりました。
合格できる日まで奮闘記を更新させていただきます。

2.「Amazon」で始まるサービス「AWS」で始まるサービス何が違うの?

AWSって何?と聞かれたら「クラウドです」としか言えないくらい
AWSのことを全く知らない状態で勉強し始めました。
そして最初に思った疑問。
それは、「Amazon」で始まるサービス「AWS」で始まるサービス
何が違うの?ということでした。

クラウドプラクティショナーの取得を目指す方なら大体の方が活用しているであろう『AWS認定資格試験テキスト AWS認定クラウドプラクティショナー』

通称・緑本
これを読みつつわからない用語が出てきたら都度索引で調べるのですが、

画像1

「AmazonとAWSどっちに載っているんだ・・・」となりました。

3.回答

そんな疑問を解消してくれたのがこちらの回答です。

Amazonから始まるものは、stand-alone serviceで「それ単体でサービスとして成立するもの」

AWSから始まるものはutility serviceで「他のサービスと一緒に使うもの」

のようです!
なるほど・・・・!

EC2やS3など代表的なサービスがAmazon始まりだったので、
勝手に有名なものはAmazon始まりなのかな~と思っていました。
しかしLamdaも代表的なはずなのになぜAWS始まりなんだろう・・・と頭を抱えていたのですが、
Lamdaは他のサービスをトリガーとするからなんですね。

ご存知の方が多いと思いますが自分の学びとして記事にさせていただきました。
ちなみに、AWS初学者過ぎるためこういう細かな疑問が多く、
中々勉強が進みません。。。(笑)

3月末取得が目標なので、引き続き頑張ってまいります!

4.おまけ

今日はバレンタインですね!
先日めちゃくちゃ可愛いチョコを食べました。

画像2

皆さん良いバレンタインをお過ごしください!

シースリーインデックス株式会社https://www.c3index.co.jp/
【本社】 〒460-0011 名古屋市中区大須3-30-40 万松寺ビル9F
     TEL 052-265-3770 FAX 052-265-3775
【東京】 〒107-0052 東京都港区赤坂1丁目5-12 第二虎ノ門ビル3F
     TEL 03-6388-9225 FAX 03-6388-9556

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?