自分の得意なことを活かさない、生き方

こんにちは。天空人りんごです。

30歳になってから半年、改めて自分の生き方を探すということを意識しています。私なりに考えがまとまったので、生き方(主に仕事)について、最近考えたことをアウトプットしたいなと思います。

結論、「こんな世の中になったらいいのに!」ということに対して、自分の得意なこととか好きなこととか関係なく、なんならめっちゃ苦手分野かもしれないけど、尽力しよう。と考えました。

ちなみに格好よく世の中にフォーカスしてますが、突き詰めると自己中心的な考えの「こうなったらいいのに!」かとも思います。自分がこういう生活したい、と思っていることに対して実現させたいからこれやりたい!と考えているともいえますので。

「自分に合う仕事ってなんだよ!」「天職って何?」「得意を活かすなんてよくわからない!」という人のヒントになれば嬉しいです。


さて、自分にとって「天職」ってなんだろう?得意なこと、好きなことを活かすってどんなだろう。そんなことを考えながらネットやらセミナーやらに顔を出していたとある日。

Twitterのフォローをさせていただいている、著名な方の就職セミナーみたいなのに参加してみました。その人のセミナーで印象に残ったのは「天職」っていうのは神から与えられる仕事だから、先に予測なんてできない。その人なりに歩いた道の結果、天職に行きつけるんだ、というお話。また世界で活躍するような人は、自分が将来この仕事をしているなんて想像していなかったというデータがあるんだそうです。(スウェーデンとか外国のデータらしい)

「天職」は神から与えられる仕事で、それが事前に分からないもので、成功した人の多くが確かにそうだったのなら、「天職」探しなんてせずに流れに身を任せるのがいいのかなと気が楽になりました。

次に思ったのは、自分の「得意なこと」とか「好きなこと」で仕事を探すのは止めようということでした。そもそも、私は”仕事”をすることは好きです。仕事なら何やってても楽しいと感じます。笑

なので仕事の中で何が「得意」とか「好き」とかあまりわからなかったんです。またどんなに楽しい仕事でも必ず「辛さ」や「苦」は感じました。得意なことや好きを活かすことが本当にいい仕事探しなのか?辛いや苦しいを感じたら本当に「得意」なことなのか、「好き」なことなのかと思ってしまわないか?こんな感じで、矛盾しているような感覚だったんです。

もともと自信がない方なので、そういった考えになるかもしれないです。なので、自分のスキルとかは一旦置いておいて、今生活していて自分が感じていること、思うこと、をいつもより感度を上げて情報を取るようにしました。

一つの出来事に対して、人によって反応って変わるんですよね。例えば、ハンバーガー1つの値段が500円としてこれを安いと思う人もいれば、高いと思う人もいるのと同じような感じです。

こんな風に生活の中で自分の感じ方について、感覚を研ぎ澄ませたときに「私が思うこうなったらいいのに」が明確化されてきました。

私の場合、環境問題にとても敏感でした。温暖化などの地球環境だけでなく、貧困、人権などの情報にも興味が強いんだなということがわかりました。この先生きていく子供たちにとって、生活しやすい環境を明け渡すことが現代の人のミッションだと考えているほどです。笑 そこでこの問題に向き合っていくこと、私なりに尽力できる何かをしていけば、定年を迎えたときに誇りを持てるなと感じたのです。

このことについて、私の得意を活かすつもりはないです。こうなったらいいを解決するために必要な仕事であれば、苦手な仕事でも良いなと思うようになりました。

よく「目的」と「手段」は違う、といいますね。私の場合仕事について悩んでいた「得意」や「好きなこと」を活かすという考えは手段にばかり目が行っていたからかもしれません。大事なのは「こうなったらいいのに」の目的だったのかなと思います。

誤解無いようにですが「得意」や「好き」が目的になることもありますね。「歌が得意だから歌を届けたい」が目的だったら、そのために必要な手段がが出てきますね。


つらつらと書きましたがアドバイス的な部分を書いて終わります。もし今「得意なこと」や「好きなこと」について悩んでいる人がいたら、まずはその考えを置いておいて、自分が普段どんなことに興味を持って、何を感じているか。可能であれば同じ出来事に関して他の人と会話してみるのもいいですね。少し感覚を敏感にして、自分を知ってみるといいと思います!

同じご飯を食べていても感じ方って変わったりしますね。そんな感じで良いと思います!またもし何か「こうなったらいいのに」を発見したら、小さいことほど実践してみるとよりいいと思います!あの服着てみたいな、一回あの場所に行ってみたかったんだよな、を繰り返すと自分のことがより見えてくると思いますよ!

では今を生きる人々全員が楽しく毎日を過ごせて、未来の子供たちの将来がより明るくなる世界を創っていけることを願って…!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?