見出し画像

15日目味変祭り、それとそば。【1ヶ月完全食生活】

15日目です。今日はHuelのフレーバーブースター抹茶を使った話とBASE NOODLEをそばにして食べた話をします。なんでこんなに更新が遅いかって?そりゃ今の今まであつ森やってたからさ!(すいません)

~今日のメニュー~

朝:Huel バニラ+フレーバーブースター抹茶(400 kcal)

昼:BASE NOODLE (377 kcal)

夕:REAT(258 kcal)

夜:Huelバニラ+ フレーバーブースターパイン&ココナッツ(600 kcal)

Huel バニラ+フレーバーブースター抹茶

画像1

イギリスの商品なのに抹茶?といわれるかもしれませんが、実は日本の抹茶は海外に人気らしいですよ。

画像2

で溶かしてみたのがこちら。写真だとあんまり違いが判らないですが、実物を見ると結構緑です。

味はHuelバニラの甘さに加えて、抹茶の苦さがアクセントになってて合っていました。割かしおすすめ。

Huelバニラ+ フレーバーブースターパイン&ココナッツ

画像3

いきなり封を切った状態の画像で申し訳ないです。こっちは溶かしても見た目に変化はなかったので写真はなし。

最初「何だこの組み合わせは」と思っていたんですが、においをかいでわかりましたね。これは南国をイメージした味のやつだと。パインの酸味とココナッツの香りでなんというかその……フルーツミックスジュースのような味わいでおいしかったです。これ、バニラでもいいけどベリー味に溶かしてもありだったかもしれないです。

BASE NOODLE(そば)

私ね、BASE NOODLE食べてて思ったんですよ、この茶色っぽさといい、若干もそもそした食感といい……

めちゃめちゃ乾麺そばなんですよ。

というわけで今回はそばとして食べてみようと思います。

BASE NOODLEをいつも通り熱湯で3分ゆでて、そのあと冷水で締めます。

つゆは醤油、みりん、水を大さじ1ずつ、そして味ぽんを大さじ3分の1くらいを混ぜてレンジで600 W、1分半かけて冷まします。

薬味はスーパーでセットを買いました。

画像4

できたのがこちら

……マジでそばだな!

実際にいただいてみます。麺自体には味があまりついてないのでどうとも言えないんですが、やっぱりめんつゆで食べてるだけあってほんとにそば食べてる感覚になります。

ただすごいすすりにくいです。すすろうとしているのに全然麺が滑ってくれない。摩擦係数限界MAX

……さて、次は薬味を交えていただきましょう。

画像5

薬味セットはたぶんですがネギ、あさつき、しょうがが入っていました。これはうまい!もともと薬味好きなのもありますが、めんつゆと薬味、そしてBASE NOODLEの組み合わせが最高です。

今までのソース類よりも今回が一番マッチ度高かったんじゃないかと思います。やっぱりパスタじゃなくてそばとして見たほうがいいんじゃないでしょうか……?

今日はここまで。またあつ森やる作業に戻ります。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?