趣味の定義は?

ボブです。

最近無趣味の人が多い気がしますが先日年上の方に言われたのが、最近の子は楽しむのが下手と言う事でした。

趣味も楽しもうと思ってるから楽しめるもので、なんとなくやっていて楽しいものではない。

僕は30歳を超えたときに1年に1つ趣味を増やそうと思いいろいろなことに挑戦しました。

アクセサリー作りやホバーボード、サーフィンなどいろいろです。

その中でもサーフィンは決してうまくなく、趣味と呼べるレベルではないと思います。

ただやりたいか?好きですか?と言われると好きになります。

きっとうまくできるようになったら面白いんだろうな~と思えるからです!

こんなことを考えてるとみんな好きや趣味のレベルはどう考えてるのかが気になりました。

周りの友人に聞いてみると多くの趣味は何年もやってるレベルばかりでちょっとやって趣味など言う人は少ないと思います。

最近は趣味がフットサルですが、週に1回の人もいれば月に1回の人もいますが月に1回の人でも趣味がフットサルと言う人もいます。

同じことも楽しく取れるだけで人生が変わりますね!

人生ではやりたいこともたくさん!

趣味もたくさん!

なんて解釈をするようにしていきたいと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?