マガジンのカバー画像

受講生ブログ

36
毎週更新の受講生による授業ブログです。リアルタイムのBYND、リアルな受講生の声をお届けします。
運営しているクリエイター

2024年3月の記事一覧

BLOG|WINTER モーショングラファー④|2024/3/16

お疲れ様です。なんと最終回となりました。4回目の講座となっております。あっという間の一週間でした (;’∀’ )。 3回目につづき開場は集中力のカオスとなっております。今回も盛りだくさん、新しいことを学びつくします。すばらしいアウトプットに繋がるよう頑張って盛り上がっていきましょう。 ちょっと私事です。半生、版画や絵画を通して自己表現を目指し作品制作を続けてきた私ですが、作品を作り始める前に構想を練ったり、道具の準備をしたり、キャンバスを貼ったりし

BLOG|WINTER モーショングラファー③|2024/3/9

今週もやってきました3回目のモーショングラファー。 さて今週のワタクシめは、現場の人手不足のためお仕事が入ってしまい、午後からの参加となります。ですので午前中の1・2コマはアーカイブで、午後の3・4コマからリアルタイムでの体験レポートをお届けいたします。 こうして自由に受講方法を調整できるので「土日に仕事が入るかもだしなぁ」と悩んでる方にも、太鼓判を押してBYNDをオススメ出来ます。 というわけで授業の始まりはアーカイブで後日視聴。 まずはジョグタイムが今回もあったよう

BLOG|WINTER モーショングラファー②|2024/3/2

お疲れ様です。 WINTER モーショングラファー2回目をレポートさせていただく松木と申します。佐藤さんに続いての2日目、しっかりとお送りさせていただきます。皆様に少しでもスタジオの熱気をお伝えできるよう頑張ります! まずは自己紹介です。 自己愛に満ちたポートレート写真を掲載させていただきました ( 笑 )。 現在映像作りにのめり込んで日々邁進しております。2023 AUTUMN ビデオグラファーを受講して撮影・編集のノウハウを学び、さら

BLOG|WINTER モーショングラファー①|2024/2/24

BYND公式ブログをご覧のみなさん、はじめまして。 この度、WINTER CAMPのブログを担当させていただく事になりました、佐藤です。 ブログ担当は2人体制で行わせていただく予定で、1回目は僭越ながら私から語らせていただきます。拙い文章ではございますが、お付き合いくださいませ。 【ブロガーの自己紹介】 普段はウェディング主体の演出アイテムを制作する会社で動画編集者やっております。「え?じゃあなんで来たの?」と思われますが、私の目的は2つ。自分の動画技術を学び直す事、そし

BLOG|WINTER スケッチ・フォー・ビデオ②|2024/2/10

BYNDのオフィシャルページをご覧の皆様、こんばんは。 2024年冬CAMPのブログ記事を担当している久美でございます。 先々週に無事BYND冬キャンプメインコースのビデオグラファーを終えることが出来ました。 がしかし、オプション講座の「スケッチ・フォー・ビデオ」も受講しております。 人生日々勉強ですね。 若いころはあんなに勉強が好きではなかったのに・・・ 今さらですが連日学習の日々を送っている53歳おばさま今日もすこぶる元気でございます。 オプション講座の1回