iPhoneで使えるPythonで動くbitflyerのかんたん注文ツール

用意するもの

・iPhone
・Pythonista3(AppStoreで1200円)←いきなりのハードル
・bitflyerのアカウントとAPIのKEY
・このツールのソース(無料)

このツールを作った経緯

・出先でサクッと大きな板の手前に指値入れたり、STOP注文入れたい
・数字の入力とか無しで、サクッと注文を入れたりしたい
・Lightning webの入力項目の多過ぎる特殊注文をサクッと使いたい
・Pythonで何か作りたかった

このツールで出来る事

・ボタン1つで最安最高値の指値注文
・注文数の多い板が簡単に探せる
・板で価格を選んで、注文に使える
・全ポジション成行決済
・全注文キャンセル

このツールはiOS上でpythonが扱えるPythonista3 というアプリ上で動きますので、まずそれを購入して頂く必要があります。AppStoreで1200円ですが朝の通勤で電車に乗ってる間にもコーディング出来るので、これからPythonの勉強をする人には凄くオススメのアプリです。
ツールはbitflyerのAPIを使用しますが、Pythonで動くという性質上ソースが確認出来るので、安心して使う事が出来ると思います。
ツール自体は今の所無料です。

Pythonista3
https://itunes.apple.com/jp/app/pythonista-3/id1085978097?mt=8

ツールを動かすのに必要なPythonista3の設定

Stashのインストール

Pythonista3を購入したら早速設定に移る
以下コマンドをコピーしてPythonista3を起動してください

import requests as r; exec(r.get('http://bit.ly/get-stash').text)

右から左にスワイプしてConsole画面を出す

一番下の>のとこをタップして、コピーしたコマンドを貼り付けて改行を押す。

Stashのインストールが完了したら、Pythonista3を一度終了させる。

CCXTとpybitflyerのインストール

続いて以下コマンドを2行コピーして再度Pythonista3を起動してください

pip install ccxt
pip install pybitflyer

今度は左から右にスワイプして
This iPhoneを選択

launch_stash.py を選択

右上の▶︎をタップすると、黒いコンソール画面が立ち上がるのでコピーしたコマンドを貼り付けて改行を押すと、ccxtとpybitflyerのインストールが完了する。

あとはツールのソースをダウンロードして、APIキーを設定して動かすだけになります。

ソースはここ(テレグラムの部屋)に置いてありますので是非参加お願いします。

Pythonista3勉強部屋
https://t.me/joinchat/HlaXUVG0uykKw55AwEvoVw

Hello Python!