サーシャの心

画像1 近所を散歩していて見つけた、ピンクのハート型の花。ロシア語では Сашино-сердце(サーシャの心)とか Разбитое-сердце(=ブロークン・ハート)なんて別名がある。「サーシャ」の由来は不明だけど、たぶん女の子の名前。悲恋物語でもあるんじゃないかな。
画像2 ちなみに和名は「ケマンソウ」。仏具の華鬘に形が似ているからだとか。そういえば「ハート型」っていうのも外国から入ってきた概念だったと今さらながらに気づく。昔の日本人は、この花の形を見て「心」だなんて考えなかったんだよね。