今年もやってきました!『FY25 Kick Off ミーティング in 鎌倉』

2024年6月、Buzzreachは8期をスタートしました。
期の始まりに全従業員揃ってのキックオフミーティングを鎌倉で開催しており、毎年雨予報におびえながらこの日を迎えていますが、みんなの祈りが届いたのか、雲ひとつない青空でした!

見事な快晴でした

会場は毎年お世話になっている旧村上邸 -鎌倉みらいラボ-。
伝統的な和風木造住宅で、能舞台や茶室、連続する畳の間や大きなお庭があり、物語の世界のようでした。


そもそもなんで鎌倉でKick Offなの?

鎌倉での開催は今回で3回目。最初に鎌倉を選択したのは偶然でした。
3年前、新たな期を迎えるということで心機一転、いつもと異なる環境で新たな気づきを得たいと考え、オフィスがある目黒からは離れた場所での開催を検討していたところ、たどり着いたのが鎌倉の旧村上邸でした。

わたしたちは年に4回、全社会議を行っています。

期中に行われる3回の会議は3ヶ月ごとの振り返りを行い、進捗を共有する目的の会議です。

そして、今回行われたのは期初に行われるキックオフミーティング。今年1年は何を目指して、何をしなければならないのかを全員で確認し、共通認識を作ることが目的。
全員で一つの目標に向かって共通認識を作ることは事業を走らせる上で重要なことだと考えています。そのような会をより効果的に活用するにはどうしたらいいか?と考えた結果、非日常的な雰囲気の場所で、自分の目の前の仕事からは一旦離れて(そのためPCは持参しなくてOK)、会社としてどこへ向かうべきかをみんなで考える、という方法を選択しています。


こんなことやりました!

まずは開会を告げるオープニングムービー
制作チームが頑張って素敵な動画を作成してくれました。
※お見せしたかったのですが、社外秘が含まれているためスクリーンショットを掲載します...

次に取締役COO 青柳から7期の振り返りと8期について。
翻訳ツールを使いながら、日本語に不慣れなメンバーにも配慮しています。

各部署からも振り返りと8期の展望について発表していただきました。

発表の合間にランチタイム!

こちらも毎年お世話になっている、空の食卓さんにお弁当をご用意いただきました。
季節の素材がふんだんに使われており、とても美味しいお弁当でした!

ランチの後は、チームに分かれてミニゲーム(謎解き)をしました!
制限時間10分で問題をどれだけ解けるかを競い、優勝チームには景品(駄菓子詰め合わせ)を贈呈しました。

みんな真剣です

後半の部署発表が終わったあとはBuzzreachのバリューをもっとも体現している人たちを表彰する「4xB AWARD」を実施。
Be POSITIVE、Be ACTIVE、Be OPEN、Be HONESTの4つのバリューをもっとも体現していると思う人に社内で投票しました。
受賞者の皆さん、おめでとうございます!

クロージングでは、今後の当社のブランディングをどのように行っていくのかをデザインチームから発表していただき、最後はCEO猪川からのメッセージがあり本編は終了です。
とても有意義な一日となりました。

そして、本編が終了したあとは全員で海辺に移動し、お待ちかねのBBQ!
今年も海沿いのキコリ食堂さんにお世話になりました!


最後に

昨年は主要プロダクトとなるStudy Worksの第一歩を踏み出しました。今期は治験業界でのStudy Worksのポジションを確実なものにさせるため、より多くの医療機関・製薬会社様に使っていただけるよう、これまでよりも一層全社員一丸となって励んでいきます!

Buzzreachでは一緒に働く仲間を募集しています!