見出し画像

exスタートデッキ改造案(ゲッコウガex編)

「おはよう」 から 「おやすみ」 まで 「こんにちは」
好きなポケモンはモクロー
どーもハンガーです。

今回はポケカのデッキを考えたので、
備忘録として記事を書いています。
なるべく、高いカードは使わずに組んでます。

自分自身、ポケカは久しぶりで、
引退と復帰を大仁田ばりに繰り返してました(通じるのか・・・?)
500円スターターが出たのと推しのネモのSR欲しさにn回目の復帰です。

えっ?なんで、モクロー推しなのにゲッコウガにしたのって?
答えは簡単、草も買ったけどデッキ思いつかん(ダレカタスケテー)

前置きはここらへんにして本題です。
早速、exスタートデッキ改造案(ゲッコウガex編)を見ていきましょう!!


・exスタートデッキ ゲッコウガ 改造案


exスタートデッキ ゲッコウガには、 ネストボールが2枚も収録されているのがポイント高めですね。
高いカードは避けたのでザッとこんな感じです。

デッキコード「p2XMMp-viFFDm-XpXMyU」

戦いかたとしては、パッチール、かがやくカメックスでダメカンをばら撒いて
ゲッコウガexの「げきりゅうぎり」で倒します。

・採用ポケモン

ポケモンについては5枚のカードを重点的に書きます。

・1枚目:メインのゲッコウガex
ゲッコウガexは×3
進化前のケロマツ ×3
1進化のゲコガシラ ×1(デヴォリューションに備えて1枚だけ採用)

こいつで殴り倒してください以上!
(マフラーぽいのはゲッコウガの舌らしいよ)

・2枚目:ダメカンばら撒き要因その1
パッチール先輩×3

無色1エネの「フラフラスピン」でダメカンをばら撒きましょう!

今のデッキって先行でベンチに展開するのが多いので、序盤でもダメカンをばら撒けるので採用!
さらにバトルポケモンをこんらんにするというおまけ付き
これで相手ににげる or いれかえ札を使わせるという嫌がらせもできます
(ロストとかには刺さらなそうですが(笑))
テツノブジンのタキオンビット3回でやられちゃいますので要注意です。
(ストレージに埋まってると思うので頑張って探してね♡)

・3枚目:ダメカンばら撒き要因その2
かがやくカメックス×1

特性のポンプショットは手札の水エネをトラッシュすることで相手のベンチポケモンに2個ダメカンを乗せることができます。
主にパッチール先輩で乗せれなかったポケモンに乗せていきましょう。
(かがやくフーディンはちょい高めだから不採用)

・4枚目:これだけは絶対に買っておけ
ビーダル ×2
ビッパ ×2

多くを語る必要もないかと思いますが、一応書いておきます。
特性「はたらくまえば」で手札が5枚になるようにドローできます。

ハイパーボール、スーパーエネルギー回収などで手札を減らして使うもヨシ
サイドが残り一枚でナンジャモをつかってもあら不思議、手札が5枚に!

どのデッキにも入る、めちゃくちゃ万能カード
とりあえず困ったら入れとけってくらいのカードです。
(まさかビーダルがこんなに活躍するとは・・・感慨深ぇぇぇ)

・5枚目:優秀なサブアタッカー
フリーザー×1

サブアタッカーとして運用するのに1枚採用しました。
下技のワイルドフリーズが優秀で
ゲッコウガexの足りない打点を補ってくれるカードです。
さらにバトルポケモンをマヒにもできるので、
相手の動きがワンチャン泊まるかもです。
(フリーーーーザァァァーーーー)

・補足
ネオラントVも1枚採用してます。
最後に特性の「ルミナスサイン」でボスの指令
もしくは、カイ→カウンターキャッチャーで擬似ボスの指令
といった感じで使ってください。
あとは、手札が悪い時とかに潤滑油として使っていただければ大丈夫です。

・採用グッズ、どうぐ、スタジアム

グッズ、ポケモンのどうぐ、スタジアムは6枚のカードを重点的に書きます。
ネストボールとハイパーボールは言わずもなので省略します(すんません)

1枚目:ふしぎなアメ
ふしぎなアメ×3
ゲッコウガexラインが3枚ずつなので、3枚採用!
カイでゲッコウガexとふしぎなアメ持ってきて
一気に進化してください。

2枚目:カウンターキャッチャー
カウンターキャッチャー×2
カウンターキャッチャーは後半のカイを腐らせないために採用!
サイドが負けているときのみですが、相手のベンチポケモンを呼び出して
終盤に一気に勝負を決めるのに重宝しそう

3枚目:すごいつりざお
すごいつりざお×1
ゲッコウガexがサイドに落ちちゃった場合などのケアのために採用!

4枚目:スーパーエネルギー回収
スーパーエネルギー回収×2
ポンプショットで大量にエネを使うので、採用!
枚数は要調整

5枚目:学習装置
学習装置×2
ゲッコウガex、フリーザーが水エネ2枚で強力なワザが打てるので採用!

6枚目:テーブルシティ
ビーダルのサーチ手段がハイパーボールのみのため採用
コインという不確定要素ではあるが、好きなポケモンを持ってこれるのは優秀ですね。

・採用サポート

サポートは3枚のカードを重点的に書きます。
博士の研究とボスの指令は省略します(すんません)

1枚目:カイ
出ました水タイプ最強サポートカード
これがあれば、2進化ポケモンも怖くない!
4枚採用!
序盤はゲッコウガexふしぎなアメの進化セットを持ってきてゲッコウガexを安定して立てましょう!
後半は腐らせないためにネオラントVとカウンターキャッチャーを採用しました。

2枚目:ナンジャモ
ナンジャモ×3
手札をデッキの下において、サイドの枚数分ドローする強力なサポート
自分は手札増やしつつ、相手の妨害することができるので、必須級です。
再録が多く今が買い時かもしれない!

3枚目:ジャッジマン
互いに手札をデッキに戻して、シャッフルして4枚ドロー
こちらもナンジャモ同様、相手の妨害となるカードで、
exスタートデッキ ゲッコウガに収録されております。
「はたらくまえば」とのコンボが強力です。

・あとがき

前はスターミーの「なぞのすいせい」でダメカンをばら撒いてましたが、
レスキューキャリーが落ちたのがでかすぎる・・・

以上がexスタートデッキ改造案(ゲッコウガex編)となります。
かなりの駄文となってしまって申し訳ないです・・・
今後も思いついたら、徒然なるままにデッキを記載いたします。
いいね貰えると、承認欲求が満たされます(言っちゃいけないやつ(笑))
冗談は置いておいて、いいね貰えると励みになります。

ではまた!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?