マガジンのカバー画像

バタフライボード notesX/開発の裏側

12
2021年1月14日、新製品「notesX」で7回目となるクラウドファンディングを実施するにあたり、プロダクトへの想いや開発プロセスなど私が実行してきた『開発のウラ側』をまとめた…
運営しているクリエイター

#ペンホルダー

【#08】モデル名の決定プロセス

バタフライボードの福島です。 2021年1月14日から7回目となるクラウドファンディング実施にあたり、プロダクトの想いや、開発プロセスなど、『進化の裏側』を少しづつ共有させて頂きます。 第8回目は モデル名の決定プロセス です。 モデル名を決めるはいつも本当に難しい。。。 プロダクトに魂を込める程、ズレたネーミングになります。 さらに、技術的要素に力が入りすぎる自分には、客観的な視点が必須であると認識しています。 モデル名含めプロダクト全般に”かっこいい”の息を吹

【#07】全く新しいペンホルダーのアイデアに出会った瞬間

バタフライボードの福島です。 2021年1月14日から7回目となるクラウドファンディングを実施するにあたり、プロダクトへの想いや開発プロセスなど私が実行してきた『進化の裏側』を少しづつですが共有させて頂きます。 第7回目は 全く新しいペンホルダーのアイデアに出会った瞬間 です。 ペンの制約を無くし出っ張り無しにスマートに持ち歩ける という高い目標を掲げたのは良いですが、何から手を付けてよいかわからず悶々としていた中で、コロナの襲来。ただでさえ、ひとりで仕事をする時間が

【#06】ペンホルダーを開発したくなった理由

バタフライボードの福島です。 2021年1月14日から7回目となるクラウドファンディングを実施するにあたり、プロダクトへの想いや開発プロセスなど私が実行してきた『進化の裏側』を少しづつですが共有させて頂きます。 第6回目は ペンホルダーを開発したくなった理由 です。 前回共有させて頂いた開発コンセプトのきっかけである ケースを無くして、ケースの機能を実現すること。 の実現に向け、最も難易度が高いのはペンをどうするかという問題でした。 もちろん、ペンとノートを別で持