見出し画像

はじめに

皆さんこんにちは。
フルスクラッチでゲームエンジンを作ろう!第一回です。

このマガジンは学生プログラマがフルスクラッチでゲームエンジンを作る雑記、というものです。
そもそもにどんなゲームエンジンを作るのか?なぜ作るのか?どんな環境で作るのか?今どこまでできているのか?なぜnoteでやるのか?という話を最初に書いておきたいと思います。

◆どんなゲームエンジンを作るのか
・GUIで空のゲームオブジェクトにGameComponent(状態)やBehavior(動作)を追加していってゲームシーンを作っていく。
・ユーザーはBehaviorやGameComponentを自分でコーディングして追加できる。
・リソースはどれも独自形式に変換されているものを読み込む。
・Windowsアプリケーション、Androidアプリケーションなどに自由に出力できる。

という、概ねUnityのようなものを目指します。

◆なぜ作るのか?
私は現在関東の専門学校でゲームプログラミングの勉強をしています。
ゲームへの強い思い入れがあるというわけではないのですが、所謂プログラマと呼ばれる仕事の中で最も楽しそう(技術の移り変わりのペースが速い、人を楽しませるものを作る職業である、等の理由)だと思ったので、ゲーム会社への就職が目標です。
プログラマとしてゲーム会社に就職するには、自分の確かな技術力を示す作品が必要です。
もちろん普通のゲーム作品を作る人が大多数なのでしょうが、技術力そのものを示すのに打って付けなお題として私が思いついたのはゲームエンジンでした。

◆どんな環境で作るのか?
使う言語はc++、描画APIはDx11、Dx12です。
ゆくゆくはAndroidやiOSでのゲームも作れるようになりたいのでOpenGLでの開発もしなければいけません。

◆今どこまでできているのか?
現在できているのは

・ゲーム面
空のゲームオブジェクトにGameComponent(状態)やBehavior(動作)を追加していってゲームシーンを作っていく。
という核となる部分。
・描画面
球や直方体のようなプリミティブな形状のメッシュにテクスチャを貼り付けて描画する。(Dx11)

というレベルまでです。
兎にも角にも、描画方面があまりにも弱いのでしばらくは描画できるもののレベルを上げていきます。

◆なぜnoteでやるのか?
長期プロジェクトになるであろうこのゲームエンジン制作は世界に向けて公開することで、
「ここでやめたらしょうもないぞ」
「最近更新してないってことは、あいつ手こずってるって思われるぞ急ぐんだ」

というモチベーションを得ることができるんじゃないかな、と思いnoteで制作の様子を公開することに決めました。
qiitaはこういう雑記というか、徒然なるままに制作について記す記事の雰囲気とは違う気もするので。
見てくれる人の数とこのプレッシャー由来のやる気は比例するはずなので、いろんな人に読んでもらいたいです。


最後まで読んで頂きありがとうございました。それでは。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?