見出し画像

ほうじ茶ゼリー

掃除の途中、長男が、
「Twitter見てたらお菓子作りたくなった。ゼリーのやつ。」
と言ったので、掃除機放り出して二人で作る。
作ったのは
「ほうじ茶のゼリー」。
ゼラチンの扱い方さえ覚えて仕舞えば、ゼリーもババロアもレアチーズケーキも自由自在だ。

「まずはほうじ茶を入れて」と長男に指示。

うちは、お茶を入れるのは主に子どもたちの役目なので、お湯を沸かすのは慣れたものである。

【ほうじ茶ゼリー】
・ほうじ茶600cc
・ゼラチン 10g
・水80cc
・砂糖 1/2カップ

①ほうじ茶を用意する。
②ゼラチンを水でふやかしておく。
③ほうじ茶200ccを小鍋にとり、火にかける。砂糖を入れ溶かす。
④②のゼラチンを加えて溶かす。
⑤④を残りのほうじ茶と混ぜて、型に入れて冷やす。
⑥盛り付けてできあがり。

柔らかめに作っているので、固めに作りたい場合は、ゼラチンの量を調節してください。
(ゼラチンの箱の裏に目安が書いてある。)

ほうじ茶が強く香る。良い茶葉使ったもんね。

紅茶やウーロン茶でもいいものができる。
緑茶で作ろうと思わないのはなぜだろうと思ったら、色があまりきれいにならないからかなと思う。(濁る)

ゼリーだけで食べてもいいし、アイスや生クリームと合わせても合う。
甘くしたくなければ、砂糖を抜いてもいい。
ガムシロップで甘さを調節する手もある。

ゼラチンの使い方に慣れれば、お茶のほかに、買ってきたジュースとかでもできる。
ジュースなど、砂糖を加えなくていい飲料であれば、ふやかしたゼラチンをレンジで溶かして加えるだけ。

焼き菓子や生クリームのケーキにチャレンジするのも素敵だけど、こういう小さな冷菓を作るの、気分転換にかなりいいみたい。
今の状況にマッチするというか。

思ったよりみんな疲れているので、こまめに気持ちを上げる方法の一つとしてどうだろう。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?