見出し画像

【日記】自家栽培まりも※まりもではない

 こんばんは。「すらっくとしゃうと」嫁の方、「スタジオアジール」広報の無精です。
出血事件から勤務が打ち切りになってやることがなかったのでリアルの日記もこちらもサボってDQ3やっていました。カンダタ、強いよね。
いつもシャンパーニュの塔よりもノアニール解放の方が早いよ。

栽培のセンス

 さて、何回か前の日記記事で水耕栽培を始めたといいましたが、ただいま双葉になっています。
プランターでばら蒔きをしたのですが、それでも感覚が上手く開けられておらず、ブロッコリーのような様相、根が絡まって土にまりもが生えたような異様な姿になりました。
間引きをしようと頑張ったのですが全部抜けましたね。プランターはやり直しです。

 水耕栽培の方は間引きもすんなり終わり、今日注文したハイポニカ(液体肥料)が届き次第、水での栽培からハイポニカでの栽培に切り替えていこうと思います。
レタス、大きく育って私の家計を支えておくれ~~~~~~~!

 ハイポニカの会社Twitterにふぁぼられるとは。
すくすく育ったらお礼のツイートをリプせねばなるまい。

 あ、Amazonの配送料を無料にしたかったので自動給水式の鉢植えと、スペアミントのタネを買いました。ミントすら(※真夏にコロナに侵され2週間何もできなかったとはいえ)枯らす人間なので、緑の手には本当に程遠いのだと今日は思い知らされました。

今日の無精さん

体重 51.55kg
寝坊した


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?