マガジンのカバー画像

テンミニッツTV講義録シリーズ

3
多分野の専門家たちの講義を1話10分の動画で配信する教養動画メディア「テンミニッツTV」の講義を書籍化したシリーズの試し読みをまとめたマガジンです。より深い「知の冒険」へ——
運営しているクリエイター

#試し読み

テンミニッツTV講義録③『「縄文と神道」から読む日本精神史』田口佳史

世阿弥、松尾芭蕉、石田梅岩、西郷隆盛、松下幸之助…躍動する生命力、清明心、安堵、勤勉。私たちが本当に大切にすべきものとは? 現代人の悩みこそ、「伝統精神文化」を忘れたがために生じている「アイデンティティ」の危機である。 ▼ ▼ ▼ はじめに私たちの「生きる力」を高めてくれる伝統的な智恵や考え方とは、どのようなものでしょうか。日本人は、どう生きてきたのでしょうか。そして、日本人が本当に大切にすべきものとは、何なのでしょうか。 本書は、そのようなことを縄文時代や神道にまでさ

テンミニッツTV講義録②『プラトンが語る正義と国家』納富信留

政治劣化、宗教紛争、多様化しすぎた価値観……どうすれば社会は治まるのか?混迷の時代に読むべき「史上最大の問題作」をわかりやすく解説。ハーバード、MITなど全米トップ10大学の「必読書第1位」不屈の名著『ポリテイア(国家)』読解 はじめに皆さんは、プラトンという哲学者を知っていますか? 名前は聞いたことがあるが、何をした人かは知らない。あるいは、高校の倫理で「イデア論」という用語を習ったけど……。あるいは、『ソクラテスの弁明』という本は読んだことがあるが、ほとんど憶えていない