見出し画像

Dyson Sphere Program日記②

このゲームやりたさに日々のタスクを爆速で仕上げるようになりました。
欲望のガリ勉。


さて2日目。

たくさん物を作ってたくさん物を作りましょう、というゲームなので
たくさん物を作ります。

色んな施設を建てられるようになって、出てくるのが配線問題。

画像1

私の友達は「新しいステージに入って量産体制に変更があったら既存の施設全部ぶっこわして一から配置しなおす」クレイジー。

私は「とにかくどんどん並べていって、生産ラインが伸びたら、ラインの先までダッシュで全部自分で取りに行く家内制手工業」クレイジー。

factorioやってるときは「ロケット手作りする気?」と聞かれました。

お手製のロケット最高やんか。

とまあ自分の中の種々のクレイジーに向き合うゲームなので、

我こそは中庸とお考えの方、
ぜひ遊んでみてください。

画像2

本日は「あっこれこういうアップグレードもできるんだ…」と発見して
4階建てのビルの屋上にスカイエレベーターを発見した気持ちになったので

寝ます。


ところで今日はこういう

画像3

謎のカードをめくりました。

確証がないまま通説になったことを「こういう経緯で通説になりましたよ」も込みで覚えていくの、

雑なような。
でも面白いような。


また明日。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?