見出し画像

【カニカマについて】 呑みながら書きました

※昨日書いてる途中で寝落ちしたものです

カニカマについて考えてる。あの食材のカニカマ。すごく便利で天ぷらにもサラダにもパスタにも煮物にも使える便利食材。タンパク質も豊富だし美味しいし、色々取り入れられる食材だと思ってて。

カニカマ?似せのカニでしょ?そう思う方もいるかもしれない。なので世界最先端のカニカマアを見ていただこう。こちらだ。


ほぼカニという商品とほぼカニ以外のカニの比較データもついていてあなたのカニカマ観も更新されたと思う。

このカネテツさんはわたしの大好きな【野菜フライ】という日本の練り物史上最高傑作の一つを世に送り出しているすごい会社なのですよ。

神戸のおばあちゃんの家に遊びに行くとこの野菜フライを近所のトーホーへ買いに行くのがわたしの役目。買い置きはせずに毎日新鮮なつめたく冷えたキンキンのカネテツの野菜フライを買ってきた。

おじいちゃんからお金を預かって、その日必要な分のカネテツの野菜フライを買い求める。そして帰りにお店の前にあるガチャガチャを一回まわしていいの。スリリングな体験。野菜フライを買うこともガチャガチャも好きだった。

このカネテツの野菜フライ、関東で手に入れるのは難しいのでネットショピングが一番だけど、確か5000円くらい買わないと配送料がかかった気がする。2枚入って一袋のカネテツの野菜フライは200円くらいだったかな。詳しいことは覚えてにゃい。各自調べるべし。野菜フライは美味しいけど思い出補正があるからここまで美味しいと思えるのかも。成人して生まれて初めて食べるカネテツの野菜フライがどんな感じにゃのかもわからにゃい。でもわたしにとっての最高の練り物。

カニカマに戻ろう。カニカマはタラなどのお魚をカニに見立てたもの。食材としての貴重さが高いカニを目指したタラ。あなたはあなたのままで美しい、そんな価値観を崩すような世界観。あなたはあなたのままで美しい、そんな声をタラにかける人が多ければカニカマは今後出てこなくなる。タラカマというタラのかまぼこ的なものが生まれるだけ。でもカニはあまりとれないし、高いし。そんな気持ちも理解できる。結局このさ、あなたはあなたのままで美しいって言葉は人間とその周りで暮らす動物くらいまでが対象なのだろうかとか考える。カニカマ。美味しいから好きだし、なくなってほしくない。

でもそう考えると日本のお料理って素材の良さを引き出すことに重きを置いていて、個の美しさを尊重してる気がする。その最たるものがお寿司。ご飯、お酢、海苔、塩、醤油と鮨種が一揃えとなってさまざまな個性を引き出していく。

マグロであればマグロのおいしさを、コハダであればコハダのおいしさを、といった風にそれぞれのお魚やp貝などのおいしさを引き出すように調理や熟成を与えていく。

この調理、マグロというおいしさにするプロセスが特殊。風味、柔らかさ、産地、食べていた餌、季節、魚体の大きさ、血の味、そんなものをその都度バラバラにしてそれがおいしさとして引き出されるように仕上げていく。マグロのおいしさの要素が10だとすると一度それを10個の1に分解して、その1を10に膨らませるように仕上げて100にする。これが日本のお料理の面白さ。お寿司(江戸前鮨)なんかはそれ。足さずに膨らませる手法。

何お話をしてるのだろう。カニカマだったのに。まあいいや

それに対して例えばハンバーグのめちゃくちゃ美味しいもの。牛と豚の合挽きで周りにベーコンを巻いたりで美味しく仕上げる。上にデミグラスソースやキノコなんかものる。これもすごく美味しい。これはさっきの手法と違って、おいしさを重ねていく手法lこれもまたこれで非常に美味しい。

でもカニカマ考察の上で出てきたあなたはあなたのままで美しいに近いのはお寿司。よくわからないけどお寿司は美しいとだけ言いたい。

お料理以外でも日本のすごいところ。さっきのあなたはあなたのままで美しいという世界での話ね。

美川憲一さんをご存知だろうか。そうです、みんな多分知ってますよね。でも美川憲一さんがどのような心の性を持っていてどんな人を好きになるかとかを知ってる人は少ないと思う。わたしも知らない。

その理由を考えると、美川憲一さんは美川憲一さんであってそこにそれ以外のものを持ち込む必要がない。美川憲一さんは性のグラデーションでこの辺りですか、とかそういったものでカテゴライズする必要がない。もちろん美川憲一さんも生きてきた中で色々なことがあって簡単に今のそういった状況にたどり着いたわけではないはず。でもテレビなどで活躍する美川憲一さんを知るわたしたちは美川憲一さんを美川憲一さんとしてそのまま受け入れている。世間一般にこの感覚があるのっtrすごいと思うんです。

話はどんどん変わりましたが

↑ここまで書いてあった部分。この後何を書こうとしてたか覚えてにゃいので未完で投稿するのにゃ🐈


マリナさん、あきらとさん、いつも呑み書きありがとうございます。





本日も【スナック・クリオネ】にお越しいただいき、ありがとうございます。 席料、乾き物、氷、水道水、全て有料でございます(うふふッ) またのご来店、お待ちしております。