見出し画像

【ゲームをクリアできない】 呑みながら書きました

ラスト一杯分弱のワインが残ってる。それを注いで書き始めました。

本当にどうでもいい話なんだけどゲームをクリアできない。どんくさいので(反射神経と動体視力は悪くないと思うけど)アクションゲームなどはまず無理だし、基本的によく考えて仕込まれた情報を解いていくようなのもはめんどくさいって思うからやらない。楽しくないとあえて遊ぶ意味がない。

ゲーム機は何一つ持っていないのでiPhoneとiPadがわたしのゲーム機なんだけど、そんなわたしに向いてるのは一昔前のRPGな訳です。あんまりふくざつじゃないやつ。

結構買ってる。ドラクエ3 にファイナルファンタジーの4、5、7。でも実はどれひとつクリアできていないと言う話。

では何故クリアできないのか。そこを考えていきたい。

わたしの性格上どっぷりハマるってことがまずむずかしい。なので集中して遊ぶことがない。一度遊んだら次は一週間後とかもっと後。したがって自分がゲームの中でどのような状態で次に何をすればいいかを忘れる。これがまず最大の壁にゃの。

次に何が起きるか。レベルの上げすぎです。何をしていいか思い出すために戦いながらいろんなところを歩き回ります。思い出せないので徘徊状態と言っていい。その間にも敵は襲ってくる。勝てないのを承知で無謀な戦いを挑んでくる。それは勇気じゃない、無謀というやつだ。そうは言ってもどんなに格下相手との戦闘でも未熟だった時と同じ分だけの経験値がもらえる。したがってわたしとその仲間達は強くなり続ける。とりあえずレベル上げでもしとこうかってなってしばらく銭湯をしたのちに、それでもどこへ行けばいいかはわからないのでそっとゲームを閉じる。

たまにうまく進むことがある。人生のようね。詰まってたかとおもてたら急に時間が進み始めるの。こうなるとレベル自体が上がりすぎてるのでとんとん拍子に進む。戦闘中はたたかうのみを連打すれば無事終了です。圧倒的な実力差で相手をねじ伏せる。

そうなってくるとある疑問が浮かんでくるわけですよ。これ、ラスボスまで余裕でいけるんじゃないかって。もう勝つのは決まってるし無理して遊ばなくてもいいんじゃないかって。

事実上のクリアですね。プログラム上はクリアせずとももうクリアできることがわかった時点でレフリーストップ。これ以上続けるのは危険ということで試合終了です。とどめを刺すことに興味はないし、やり込み要素とかもあまり興味がない。レベル上げは好き。

じゃあなんでゲームを始めるのかって?それはよくわからない。楽しさえのある種の憧れみたいなものかもしれない。でもゲームを続ける才能というか相性があまりないのだと思う。

それに対してnoteになにか書いたりするのはもう2年以上続いてる。けっこう消したり下書きに戻したりしてるけど、記事一覧で見ると今現在976記事みたい。すごいな。ひと記事の平均文字数はだいたい1000はあると思う。よく続いてるな。今朝のハワイのバーチャルツアーの記事でだいたい4000時弱。noteと相性がいいかどうかは知らん。良くはないと思うけど不満があるわけではない。無料で使わせてもらってるし、基本無料だけどよくできてる気はする。他のプラットフォームのことはしらない。

正直言ってドラクエ3をするよりもドラクエ3の新しい職業を考えていた方が楽しい。でもゲームをしたことによって広がる世界もあるからこのあたりはリンクしあっているのもまた興味深い。

というわけでですね、ドラクエ3 の新しい職業を追加しましたよ。


ヨガの先生
移動先の町で新しく教室を開きたがる傾向があるけどパーティーの疲労回復や心の静寂に効果があるよ!
宇宙人
存在を信じるかどうかで仲間にできるかどうか変わるレアキャラ。肉弾戦は苦手だよ!
アップルストアにしょっちゅう出入りしてる人
正規品のアイテム数そんなにあるわけじゃないし、ネットで見ればたぶんだいたい事足りるよ!
空港の免税品店でアップルの商品真剣に吟味してる人
免税品店だろうと空港の外だろうと商品の規格はいっしょだよ!即決だ!
豆腐屋
おいしいお豆腐があるってだけで一日頑張れるよね!朝早いから夜の戦闘には参加しないよ!
美食家
冒険中めんどくさそう!
虫博士
たしかに虫みたいな敵多いけどあえて仲間にするほどかと言うと?


そろそろ寝落ちするからここでおしまい。おやすみなさい。



本日も【スナック・クリオネ】にお越しいただいき、ありがとうございます。 席料、乾き物、氷、水道水、全て有料でございます(うふふッ) またのご来店、お待ちしております。