見出し画像

Glideの要素分解(Components)⑨

Bunta3です、一ヶ月Glideを使って、だんだんわかってきたのでアウトプットします。間違い、不足、情報などありましたらお気軽にお知らせください。

画像1

〇Image Picker
①イメージピッカーを表示する
②画像をGoogle Driveにコピーし指定のセルにそのリンクを書き込む
■LAYOUT
-DATA Column 画像のリンクを書き込むセルを指定する
-DESIGN Title タイトルに任意の文字列、あるいはセルの値を表示
-UPLOAD FROM アップロードする画像のソースを選択する
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定

〇Like
①Like/Dislikeを表示する
②Likeの場合は+1をDislikeの場合は-1をセットする
※User Specific columnsを使う事でユーザーごとに設定可能
■LAYOUT
-Title
 タイトルに任意の文字列、あるいはセルの値を表示
-DATA Column データを書き込むセルを指定する
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定

〇Rationg
①レーティングを表示する
②レーティングの数字を書き込む
■LAYOUT
-Title タイトルに任意の文字列、あるいはセルの値を表示
-DATA Column データを書き込むセルを指定する
-DESIGN Unit レーティングのアイコンを選択する
-Max Rationg レーティングの最大数を設定する
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定

〇Reaction
①リアクションを表示する
②選ばれたリアクションをセルに記入する
■LAYOUT
-Title タイトルに任意の文字列、あるいはセルの値を表示
-DATA Column データを書き込むセルを指定する
-REACTIONS テキストと絵文字を設定する
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?