見出し画像

Glideの要素分解(Components)④

Bunta3です、一ヶ月Glideを使って、だんだんわかってきたのでアウトプットします。間違い、不足、情報などありましたらお気軽にお知らせください。

画像1

〇Button
①クリックすると設定したアクションを実行する
■LAYOUT
-DESIGN Title 任意の文字列、あるいはセルの値を表示
               Show as ボタンのスタイルを設定する
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定する
-ACTION 実行したいアクションを設定する

〇Buy Button
①Stripeを使って作る購入ボタン
■Stripe
※Stripeの利用料金とは別にGlideに利用料金10%がかかります(執筆時点)
※GlideがProであれば利用料金は2%となります(執筆時点)
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定する

〇Checkbox
①チェックボックス付きのテキストを表示する
②チェックボックスをONでTRUE、OFFでFALSEが設定される
■LAYOUT
‐DATA  Colmn
 データにセルの値を表示
‐DESIGN Title タイトルに任意の文字列、あるいはセルの値を表示
     Description 説明に任意の文字列、あるいはセルの値を表示
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定する

〇Email
①クリックすると各データに指定の文字列を設定してメールフォームが開く
■LAYOUT
-DATA To
 Toに任意の文字列、あるいはセルの値を表示
            Subject Subjectに任意の文字列、あるいはセルの値を表示 
   Body Bodyに任意の文字列、あるいはセルの値を表示
   CC CCに任意の文字列、あるいはセルの値を表示
   BCC BCCに任意の文字列、あるいはセルの値を表示
-DESIGN Title Titleに任意の文字列、あるいはセルの値を表示
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?