見出し画像

Glideの要素分解(Components)③

Bunta3です、一ヶ月Glideを使って、だんだんわかってきたのでアウトプットします。間違い、不足、情報などありましたらお気軽にお知らせください。

画像1

〇Audio
①オーディオプレイヤーを表示する
■LAYOUT
-DATA Audio URL、あるいはセルのオーディオリンクを指定できる
※MP3やWAVといった音声フォーマットの拡張子のファイルを指定する事
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定する

〇Image
①画像を表示する
■LAYOUT
-DATA Image URL、あるいはセルの画像を指定できる
-DESIGN Image heigt 画像の縦横比を設定する
     Fill 画像全体を表示するか、画像の一部を表示するか設定する
     Style フチあり/フチなしを設定する
     Crop Behavior 画像を顔中心かセンター中心かを設定する
-OVERLAYS Button Favoriteボタンの表示
       Tag タグの表示
       Avatar アバターの表示
      Caption キャプションの表示
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定する
-ACTION 実行したいアクションを設定する

〇Map
①マップを表示する。
②クリックするとGoogle MAPに遷移する
■LAYOUT
-DATA Address 任意の文字列、あるいはセルの値で緯度経度を指定する
-DESIGN Zoom 地図の表示範囲を設定する
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定する

〇Video
①ビデオプレイヤーを表示する
■LAYOUT
-DATA Video URL、あるいはセルのオーディオリンクを指定できる
※Google DriveではMP4 フォーマットの拡張子のファイルを指定する事
※再生の容量制限は100MBのファイルまで
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定する

〇Webview(Pro)
①リンク先のWebページを埋め込みで表示できる
■LAYOUT
-DATA Link URL、あるいはセルのリンクを指定できる
-DESIGN Allow scrolling ページのスクロール可否を設定する
-Size 表示エリアのサイズを設定する
■FEATURES
-VISIBILITY 表示/非表示を設定する

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?