ゴルフ雑記 #52

アームローテーションにこだわり出して強い球が出始めた。
ただ、そうはいってもアレンジしたがるのが人間というかゴルフしてる人の性というか。

アームローテーションを体の動きでやりたい。つまり、意識して腕を返すのではなく、腕が勝手に返るスイングにしたいという理想がある。

しかし、この体の動きというのを履き違えてスエーしだしたから、さぁ大変。
打点も安定しないし球も散らばる。

体で打つコトが主になり、アームローテーションが弱くなっていた。
改めてだが、アームローテーションを自然に出来るように体で振るのだ。

そうすると必然的に体重移動した時に止めるべきは止める、受け止めるべきは受け止める体の使い方をしないといけない。

動きと止め。
その反動でローテーションが起こす。
それが本当の体を使うスイングだと思う。

鍛錬あるのみ。
軽やかにビュンと振れるスイングを目指す。

ほいたら、また。

最後まで読んでくれてありがとうございました。 いいね!と思ってくれた方はサポートお願いします。