マガジンのカバー画像

Journey

66
旅のこと
運営しているクリエイター

#Nikon

観覧車。

ハチミツとクローバーという漫画の、観覧車のエピソードが好きでした。伊豆バイオパークも、葛…

Sho Tomita
3か月前
4

暑過ぎた夏が終わる、音も立てずに。

30年近く前から、夏の終わりには、スピッツの『夏が終わる』を聴いて、相も変わらず季節の変わ…

Sho Tomita
9か月前

余白を作る

すぐに見られない、明日届かない、重い、大きい、遠い、高い、ざらざら。程よさを確認するため…

Sho Tomita
1年前
3

なかまに なりたそうに こちらをみている。

触れてみて良かったものを誰かに伝えることで、世の中も1mmくらいは良くなる気がする。

Sho Tomita
1年前

星への憧れ。

人が集まる。居場所は無くなる。建物は上へ積まれる。空はどんどん狭くなる。街は眠らず明るく…

Sho Tomita
1年前

どこの空かは忘れたけれど。

どこの空かは忘れたけれど、油絵の具で描いたような夕焼け雲。

Sho Tomita
1年前

ほうとう。

地元は神奈川県(しかも海の近く)なのに、物心ついたときから食卓に並んでいたため、馴染みのあったほうとう。仕事で山梨に住んでいた頃は、スープなしの袋生麺がスーパーで数十円〜数百円程度で買えたので、野菜を煮込んで味噌を溶き、麺を投入するだけという簡単調理でよく食べていました。 清里や富士五湖辺りに行くとお店でもよく食べていましたが、なぜ、提供サイズはワンサイズのみなのでしょうか。老若男女問わず一択。グループで訪れると、鍋がどん!×4とか出てきて、毎度のように、こんな食べられるの

740年を経た、石段の丸み。

Sho Tomita
1年前

○○○××。

永代橋にて。

Sho Tomita
1年前

庭の木。

西陽に照らされて。

Sho Tomita
1年前

値上げはやむを得ぬ。

使っているフィルムが3,800円くらいに値上がりするらしい。36枚撮りを1本、現像してプリントし…

Sho Tomita
1年前

19:06発、のぞみ56号、東京行き。

福山駅にて。

Sho Tomita
1年前

実る夏蔦。

尾道にて。

Sho Tomita
1年前

誰も昇らない(降りない)階段。

尾道にて。