見出し画像

パクリコンニャン

パクリコンニャン

「皆様おはようございます。

こちら種子島宇宙センターのロケット発射場から生中継でお伝えします。

あと2時間32分後に、ここ種子島宇宙センターから日本初の

有人宇宙ロケットが発射されます。

それではカメラを切り替えてロケットの船体をズームで中継いたします‥」

青空の下、真っ白い船体が画面いっぱいに映し出される。


日本初ということもあり種子島宇宙センターの管制塔には首相他政府の要人が今や遅しと発射を待っている。

首相、主席秘書官に向かって

「あの船体はどうにかならなかったのかね。
協賛各社の名前を小さく表記するとか・・・
あんなに大きく各企業のロゴマークを入れる必要があったのかね」

「はぁ、何しろ宇宙開発には莫大な費用がかかりますので、
協賛企業も強気でして‥」

「うーむ‥‥

タヨト自動車や野町証券は、まぁいいとしてだな、婆ちゃん団子本舗、便秘ドッカーン製薬、回転寿司爆発太郎・・・
いったい誰が選んだんだよ‥」

「いえ、それが首相も所属しておられる
政党の代議士先生の強い推しがありまして・・・」

「わ、我が党の?・・・」

中継

「はい、皆様、
この宇宙ロケットは、タヨト自動車、野町証券、
ばーちゃんだんごほんぽ、便秘ドッカーン製薬、回転寿司バクハツ太郎・・・他各社の御協賛によりまして、無事発射にこぎ着けました‥」


「それにしてもだ、少しは宇宙飛行士の気持ちにもなってみろよ。

ドッカーン‥バクハツ‥だぞ。

それが船体に大きく描かれているんだ。

しかも世界中に中継されてるんだ」


「い、一応‥日本語表記なんで‥」


「そ、そーゆー問題じゃないだろ!!!」


※1977年に封切られたハリウッド映画の
「カプリコン・1」とは何の関係もありません。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?