見出し画像

【慶應義塾大学】入試小論文に必要なワード[覚書]

慶應義塾大学総合政策学部、環境情報学部で過去に出題されたテーマ、今後出題される可能性があるテーマについて、これからまとめていきます。

ここでは、10のコンセプト(テーマ)と課題を掲げ、関連するワードを並べてみました。

便宜上、10に分けましたが、実際はこの10のコンセプトは相互に重なり、つながっていているものです。

このページは毎日更新して、関連ワードは今後ともどんどん増やしていきます。

この記事は、私(朝田隆)の覚え書きです。

みなさんのご利用に供するためにUPしました。

ニュースや新聞記事などでこれらのワードが出てきたら慶應義塾大学総合政策学部、環境情報学部受験生のみなさんは必ず目を通すようにしてください。

【コンセプトと課題】

① 少子高齢化と人口減少社会

地方消滅、コンパクトシティ、Society5.0、2025年問題、在宅看取り、MaaS、

② 見える化(可視化)

スマートシティ、IOT、フードマイレージ、トレーサビリティ、アップルウォッチ、リモートセンシング、MaaS、

③ 双方向

スマートシティ、ニューメディア、IOT、5G、デジタル放送、

④ 分散型

スマートシティ、スマートグリッド、IOT、5G、ブロックチェーンと仮想通貨、地域通貨、地方分権、MaaS、

⑤ AIとイノベーション

スマートシティ、IOT、自動運転車、5G、ドローン、Society 5.0、ICT、無人コンビニ、シームレス、iPS細胞と再生医療、生命倫理、ゲノム編集、GAFA、FAANG、GAFMA、MaaS、

⑥ 危機管理

新型コロナウイルス、IOT、ブロックチェーンと仮想通貨、安心と安全、不確実性(ボラリティ)、VUCA、Society 5.0、コンプライアンス、コーポレートガバナンス、企業の社会的責任(CSR)、ゲリラ豪雨、知的財産権、 ワークライフバランス、テレワーク、リモートワーク、生命倫理、、VR、AR、MR、不条理

⑦ 多様性と共生

Society 5.0、エスノセントリズム、文化相対主義、メセナ、フィランソロピー、特定技能、移民と難民、LGBT、東京オリンピック・パラリンピック2020大会ビジョン(コンセプト)、障害者雇用促進法、特別支援学校、パラリンピック、介護保険法、バリアフリー、ノーマライゼーション、ユニバーサルデザイン、テレワーク、リモートワーク、

⑧ 持続可能

スマートシティ、スマートグリッド、SDGs、IOT、Society 5.0、グラミン銀行、グレタ・トゥーンベリ、再生可能エネルギー、MaaS、

⑨ グローバル化

保護貿易と自由貿易、EU、ブレグジット、WTO、タックスヘイブン、リーマンショック、サブプライムローン、知的財産権、GAFA,


⑩ 中国

一帯一路、アジアインフラ投資銀行(AIIB)、知的財産権、香港民主化デモ、天安門事件、ファーウェイ、

👇オンライン個別授業(1回60分)【添削指導付き】


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?