見出し画像

Snowflakeのノートブック機能を試してみた

分析屋の中田(ナカタ)です。
Snowflakeのノートブック機能を試してみました。
ある日、急に表示されていてびっくりしました。


ノートブックとは

データ分析をするうえでよく見かける形式。
セルと呼ばれるコード入力欄を複数並べることができ
セルごとにコードを実行してアウトプットを表示させることが可能。

マークダウン形式で記述して、分かりやすい説明書きを残すことも可能。
とにもかくにも、実際に見た方が理解しやすいです。


今回やること

Snowflakeのノートブックでできることを探っていきます。


環境

Snowflakeのエディション:エンタープライズ版
クラウド:AWS(東京リージョン)


①ノートブックの作成

画面左ペインの「+作成」をクリックします。

その中にある「ノートブック」をクリックします。

ノートブックを作成するポップアップウィンドウが表示されます。

ノートブック名、DB名、スキーマ名、使用するウェアハウスを指定して
「作成」ボタンをクリックします。

以下の通り、ノートブックが作成されました。


②いろいろ見てみる

Snowflakeノートブックツアーを開始します。
画面左ペインから見ていきます。

Git連携することもできるようです。
また、ipynbのノートブックファイルは三点リーダをクリックするとダウンロード可能なので
Googleドライブに配置してGoogleColabを使うこともできそうです。

そもそもそんな用途があるのかとか、ライブラリの互換性とかは気になりますが・・・

次に画面右上に移ります。

「パッケージ」ではインストールが必要なライブラリを指定します。
「開始」をクリックするとウェアハウスが起動し、セッションが開始されます。
また、カレンダーのようなアイコンをクリックすると
このノートブックを定期実行する設定ができます。

最後に画面中央に移ります。

サンプルコードが入っています。
セルには以下のいずれかを使った記述ができます。

  • SQL

  • Python

  • Markdown

ちなみにGoogleColabのように、ターミナルコマンドを使うことはできなさそうです。
%つけてみたのですが、pwdやlsは文法エラーになります。


最後に

何らかの調査や試行錯誤をした結果を残せて便利そうに感じます。
これまではSQLのみ、Pythonのみのワークシートでしたが
業務の幅が広がっています!



ここまでお読みいただき、ありがとうございました!
この記事が少しでも参考になりましたら「スキ」を押していただけると幸いです!

これまでの記事はこちら!

株式会社分析屋について

弊社が作成を行いました分析レポートを、鎌倉市観光協会様HPに掲載いただきました。

ホームページはこちら。

noteでの会社紹介記事はこちら。

【データ分析で日本を豊かに】
分析屋はシステム分野・ライフサイエンス分野・マーケティング分野の知見を生かし、多種多様な分野の企業様のデータ分析のご支援をさせていただいております。 「あなたの問題解決をする」をモットーに、お客様の抱える課題にあわせた解析・分析手法を用いて、問題解決へのお手伝いをいたします!

【マーケティング】
マーケティング戦略上の目的に向けて、各種のデータ統合及び加工ならびにPDCAサイクル運用全般を支援や高度なデータ分析技術により複雑な課題解決に向けての分析サービスを提供いたします。

【システム】
アプリケーション開発やデータベース構築、WEBサイト構築、運用保守業務などお客様の問題やご要望に沿ってご支援いたします。

【ライフサイエンス】
機械学習や各種アルゴリズムなどの解析アルゴリズム開発サービスを提供いたします。過去には医療系のバイタルデータを扱った解析が主でしたが、今後はそれらで培った経験・技術を工業など他の分野の企業様の問題解決にも役立てていく方針です。

【SES】
SESサービスも行っております。