見出し画像

みとどけ日記(ゆくひと日記改め)2024.6/21

2024.6/21

いよいよ、梅雨入りか?
特変なし。

今朝は訪看のスケジュールが1時間遅れとなったので、オム交。バカ息子一人でやったので、母絶叫。
でも、もう、心は折れない。耐性ができた。ちゃちゃっと終了。
終わらせた後、栄養ドリンク一袋と父が用意したゼリー一皿を食事介助。

父の肘の内出血がマックス状態。痛みはないらしいが、見た目が痛々しい。
葬式に履いていく靴下が欲しいとのオーダー。

昼過ぎに点滴針を外しに行く。
残量の滴下を待つ間に、新聞にチラシの入っていた本の話になる。地元の人間から古い写真を集めて出版する形式の物。

折り込みに使われていた写真が父が若いころ、そして私も子どものころ──昭和の終わりごろまでよく利用した都バスターミナル・車庫のものだった。そこに写る商店のどれが残っていてどれがなくなったという話の流れで、「角の米屋はまだあるのか?」と聞かれたので「あるよ」と答えると「昔、養子だか婿だかに欲しいという話があったんだ。俺が断ったけどな」と初めて聞く話。
ほかにも芝浦に住む親戚筋から「寿司職に仕込んでやるから養子にどうだ」と言われたとか、縁戚の家で息子に「同じ名前を付けやがったんだ(つまり同姓同名)。すぐ目と鼻の先の家だぞ。「なんでそんなことするんだ」と聞いたら、「いや、おめーはおとなしくてよい子だからといわれた」など(残念ながらその人は早死にしたそうだ)。次男だからだったのだろうが、引く手あまただったんだなぁ。昨日亡くなった長兄はいつだったか「俺も(私の父のように)大学行きたかった。でも家業を継がなきゃならなかったから」と口にしたことがあった。

フライパンと天井ダウンライト、キッチン天井LED灯交換のオーダー。

午後、外出予定だったが、不要不急だから雨が強くキャンセル。

[ぶんろく 6/18]

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?