最近の記事

カラーであまり明るくならない方

どこで染めても明るくならない方は、髪が太く強い、または赤みが強い傾向にあります。 そして最近では、プレックス剤などが登場し、なるべく痛めないようにカラーする技術が増えてきました。 しかしこのような技術を用いると、さらに色が抜けない事態になってしまいます。 なので、暖色系で赤みをとりすぎずカラーするか、ブリーチをする、ブリーチに抵抗がある方は、明るいカラー剤で2度染めるダブルカラーがオススメです。 暖色系も、レッド、ピンク、オレンジなどかわいいカラーがたくさんあるので楽しんで

    • 前下がりスタイルについて

      よくボブなどで、前下がりのオーダーがありますが、かなり後ろと横の差をつけないと前下がりに見えません。 後ろ1、2センチ切って前下がりにしてもわかりづらいので、3〜4センチは必要になってきます。 あまり後ろの部分を短くしたくない方は、横をしっかり伸ばしてから前下がりにすることをオススメしています。

      • シースルーバングについて

        シースルーという言葉通り、前髪をかなり薄く作る技術ですが、量の好みはそれぞれあると思います。 前髪が多い方は幅をとってすいても、イメージ通りにならないことが多いので、幅を狭く取ってセットで広げる方がオススメです。 今ある前髪をすくだけでは、キレイなシースルーにならないので、幅を狭くしていく事が大切です。

      カラーであまり明るくならない方