筆頭者決定アプリver.1

婚姻届けを提出するとき、筆頭者を決めるのって大変ですよね。

優柔不断でどっちか選べない!というあなたへ

アプリに任せてみませんか?

以下コード

import PySimpleGUI as sg
import random

# ウィンドウのレイアウト
layout = [  [sg.Text('フルネームを入力してください')],
            [sg.Text('1人目'), sg.InputText('')],
            [sg.Text('2人目'), sg.InputText('')],
            [sg.Submit(button_text='スタート')]]

# ウィンドウオブジェクトの作成
window = sg.Window('筆頭者どっちにする?', layout, size=(300, 150))

# 名字を選択してポップアップ
def select_surname(values):
    sg.popup('筆頭者はこっち!', values[random.randint(0,1)])


# イベントのループ
while True:
    # イベントの読み込み
    event, values = window.read()
    # ウィンドウの×ボタンが押されれば終了
    if event == sg.WIN_CLOSED:
        break
    # ボタンが押されたらランダムでどちらかの名字を表示
    if event == 'スタート':
        select_surname(values)
        break

# ウィンドウ終了処理
window.close()

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?