見出し画像

張子を作り初めて2年。

最初はAmazonで売ってた初心者張子キットから始まり、次は新聞紙で試したら全てがバラバラになり失敗。たぶんのり付けがしっかりできてなかっただけ。
そして、張子紙を探すもネットですらまともになく、どうしたものかとGoogleマップで試しに検索したら、和紙を売っているところが、程近いところにあるのが分かる。
佐賀市にある名尾(なお)手すき和紙、とても素晴らしいお店なのでぜひいってもらいたいな。

まだ、形も色も安定していない初期の張子
名尾手漉き和紙と杓文字文鳥
いくつかは新しいかいぬしの元へ
作り続けていると段々仕上がりにごだわるように…

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?