マガジンのカバー画像

2022年5月の記事

6
①【書評】正しい小説――年森瑛「N/A」 川村のどか ②【文芸批評時評・5月】審美眼はふらふらさまよう 中沢忠之 ③【連載】地方文学賞の賞金で文芸同人誌をつくる(第五回) なかむ…
¥500
運営しているクリエイター

#川野芽生

審美眼はふらふらさまよう

文芸批評時評・5月 中沢忠之 文學界新人賞を受賞した年森瑛「N/A」の評価をSNSなどで見ていると、全体的に絶賛だが、批判的な評価もある。といっても、荒木優太https://twitter.com/arishima_takeo/status/1519984097149390849と栗原裕一郎https://twitter.com/y_kurihara/status/1519348918253125632くらいだが。当該作は、選考委員の選評にもある通り性的マイノリティを素材にし