見出し画像

文袋新作「行脚」

画像1

5月の町家手づくり百貨展のイベントには
「祈ること願うこと」と題して
疫病や戦い、喪失や悲嘆の日々に
なにかしら寄り添える文袋を作ろうと
企画していたのですが

思いがけずギックリ腰となり
思い描いていたようには
仕上がらないので
6月へまたがって、2ヶ月続きの
入魂の企画とするとことにしました。
といっても、beー京都さんでの展示は
実質は二日間だけですが。苦笑

この画像は僧侶の行脚の姿です。
鎌倉のコトリという文具屋さんで求めた
北鎌倉の井上禅定いうかたの手ぬぐいでした。
ずっとしまってあったのですが、
時を経てこんなかたちで
お披露目できてよかったです。

僧侶たちが行脚する姿に
雪の降る中、東北の震災跡をまわられた
青い法衣を纏った僧侶の姿が重なります。
その鎮魂の祈りの姿には
今も心が震えます。

この僧侶たちの背景になっている布は
木村ペケ氏の直描きの布です。
たいせつにされていたかたから
譲り受けました。
病い平癒の願いも込めて作りました。

読んでくださってありがとうございます😊 また読んでいただければ、幸いです❣️