便の形

何を食べても便の形が同じであることが理想です。
何か特定のものを食べた時だけ便の状態(硬さや形)が違う場合は、その食べ物だけうまく消化できていない(消化能力が落ちている)可能性があります。
例えば肉を食べた時にお腹が張る→便秘になる、とか、逆に下痢になるなどは消化能力が落ちているサインです。
原因は色々考えられますが、まずは腸内環境が良い環境にあるかどうかを再確認しましょう。
また、消化能力は年齢とともに落ちていきますので、年齢が高い方の場合は消化を助ける酵素のサプリメントを考えるか、消化酵素を含む食べ物を一緒に摂ることを考えるのもよいと思います。

私の場合は、年齢とともに落ちている消化能力を補うためにブロメラインという消化酵素のサプリメントを食前に摂るようにしています。肉類を食べた時にお腹が張っていたのですがブロメラインを摂るようになってからは便秘になりにくくなりました。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?