朝活なんて、朝飯前。

おはようございます。

JAZZ公務員のテルです。

今朝は

朝飯前活動をはじめたきっかけ

を書いてみたいと思います。

もともと自分は超夜型人間で、夜更かし大好き!!な人間でした。

仕事が終わったら夜ダンスの練習をして、場合によってはそこからクラブに遊びに行って、、、、、とか

誰かと飲みに行くのも好きです。(ただし酒は弱い)

変わるきっかけは3つ

ありました。

1つ目は「家族が増えたこと」
2つ目は「仕事が増えたこと」
3つ目は「つながり」

でした。

昨年の5月に、2人目となる長女が誕生しまして、

夫婦2人+子供2人(ちなみに上の子は男の子です)

となりました。

当然、生活ペースの主導権は子どもたちになります。

夜はお風呂に入れたらすぐに寝せなきゃいけないので、9時~9時半くらいにはベッドインします

そこからまた起きて、自分の時間、、、というのは結構しんどかったので

思い切って「朝に自分の時間を取ろう」と決意しました。

自分の時間を一日のどこかで作らないと、どんどんストレスがたまっていくのが自分でもわかりました。

ストレス

についてはまた別途書いてみたいと思いますが、こいつがまたいいバトル相手なんですw

1年くらい前はストレスで

「帯状疱疹」

になりました。

これは仕事のストレスが主な原因でしたが、、、、


で、子どもの前でも暗い顔をしている自分がいたりして

子どもにそういうのを伝染させたくないのもあり

自分のコントロールできる時間を作ろうと考えたわけです。

自分の好きな言葉で

Sence Of Control

があります

自分の人生は自分で手綱を引きたいですよね

みなさんは自分の人生の手綱、自分で引いてますか?

画像1

明日は仕事のことを少し。

では今日もゆるくしなやかにいきましょー!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?