見出し画像

人に期待しないことって幸せ?

 誰かの不祥事を見た時に「~~くん/ちゃんはそんなことしないって信じてたのに…」なんてコメント見ますよね。これは明らかに「期待」です。しないと思っていた期待が裏切られる。
期待されてた側は「いやそんな約束してないだろ!」と思ってても、勝手に裏切ってしまった感が出る。
期待してた側は、自分からその人になんのアプローチもできないのに、勝手に裏切られた感出して勝手に怒ってる。なんじゃそれ。

こんな状態になるなら期待して損になるし、期待されて損になります。そんな両者にとって得じゃないことは起こらないほうがいいです。

 タイトルの文章を見ると「なんて冷酷な人なんだ」と思うかもしれません。僕もそう思ってます。冷酷だなぁと。でもこれは、他人に興味が全くないってわけではないですからね。どうしても人に期待した時のデメリットが多すぎるような気がするんです。人に期待しないことのメリットよりも人に期待することのデメリットの方が濃く見えてきます。不幸せなことの反対をすると幸せになるとは思っていません。でも、どっちの方がいいのかなと思ってしまいます。一旦二元的に考えていきます。

の前に解決策を見つけた

調べてたら速攻で解決策を見つけた。

 そっか、自分を見つめ直す視点がなかった。相手に不満があったら、そことコネクトしている自分の部分を見つめ直す。他人を変えようとするのではなく、自分を変える。これが答えですね。これで満足した方はばいばい。楽しい人生送ってください!


 と言ってもそこまで簡単に行動できないのがBUKU。しっかりとメリットとデメリットを比較していきましょう。ここで出すデメリットとメリットは自分の独断と偏見で、みなさんと違う場合もありますので、ご了承ください。

期待することのメリット

- うまくいった時の喜びが大きい。
- 人に期待されるようになる。
- その人への興味が湧く。

これくらいかもしれません。人に期待されるというのは、ある意味嬉しいことではあるのですが、一方的に期待されると実際に評価してもらう時に不安になりすぎるという点ではネガティブな要素もあると感じています。

期待することのデメリット

-誰にも責任のないイライラが出てくる。
-そのイライラをぶつける先がないこと。
-イライラできることでもないのに自分がイライラしていることにムカつく。
-できることをスタンダードにしているから、できなかった時にマイナスにつながってしまう。
-なんで自分からアクションを起こさなかったんだろうと思う。

もっとあったら教えてください。特に3番目が多くて、自己嫌悪に陥ってテンション低くなって、ハイテンションになれないことが多いです。これは本当に迷惑をかけてしまっている。辛い。

期待しないことのメリット

-できないことを+-0として考えているので、できなくてもムカつかない。
-他人に惑わされない生活ができる。
-感情の起伏が少なくて済む。

LINEの返信は返ってくる。仕事の連絡も--日までには返ってくる。--日に会うことを相手は覚えているはず。こういうものは全部期待です。返ってこないことをスタンダードにするだけで、気が楽になります。気が楽になるはずです。

期待しないことのデメリット

期待することのメリットの逆になるのですが
-相手から期待されなくなる。相手からの関心がなくなる。
-人への興味がなくなる。

確かに自分からのアクションがなくなるので当然だとは思いますが、少し悲しいところではありますね。

総括

期待しないことのメリットが大きいというよりは、期待することのデメリットが多すぎるので、期待しない方が幸せなのではないか?と考えています。この考えは、ネガティブすぎるのであまりお勧めしません。他人には期待した方が一見良さそうだもん。

周りの大人に聞いても、他人に期待はしない人が多いです。期待しないっていうのは、別に白状なわけではなくて、できてなくても大丈夫なように組んでおく余裕さを作っておく。しっかりと自分で管理できるところで管理することを得ているからこそ他人に期待しなくてもうまくいくんです。でも、余裕がないと、ここの期待しなくてもいい枠組みや仕組みを作ることができないんです。

なんで人間は期待するの?

 ここまで期待するデメリットが大きかったら、なんで人間は人に期待するのかを考えてしまいます。何かしら原因があるはずです。親が面白いことを言ってくれました。「自分に期待できないから人に期待するんじゃない?」

 これはとても難しいし、完璧に理解したなんて全く思っていません。でもなんとなくですが分かります。これがちゃんとわかる人間になりたいです。

期待と信頼の違い

 この文章を作っていて、自分は「期待」と「信頼」を少し混同して考えてしまっていたかもしれません。期待と信頼は何が違うのでしょうか?

信頼…全てを任せられるという気持ちを抱くこと。この気持ちは対象を高く評価することから生まれる。

期待…実現するだろうと心待ちにすること。当てにして心待ちにすること。

どちらも物事の結果に対して自分がアクションを起こすことではなさそうです。ただ、信頼の方が相手思いのような気がします。期待の「当てにして」というところが、物事の出来事に自分が左右されるとわかっていながらそれに対してアクションを起こさずに待っている人のように聞こえます。

信用し続けるために期待しない

こんなことを言っている人もいました。怖いですね。その人の信用を失くすような機会を与えたくないという意味でしょう。なんとなく言いたいことはわかります。その人のことを信用し続けたいという感情は自分にもすごいあるし、自分なんか結構人の話ぺろっと信じちゃう人なので、この相手を信用できなくなることの怖さはあります。

思ったこと

 期待って一見良さそうに見える言葉です。なんなら今でも良さそうな意味で使われることの方が多いと思います。でも、期待という言葉は自分の中では「丸投げ・責任放棄」と同じ言葉だと思っています。信用される人間になりたいです。いい意味で、相手に期待しない人でありたいです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?