見出し画像

ぶっコミレポ@とちぎDAY2

こんにちは、もえです!
今回は栃木県のぶっコミです。

前回のレポートはこちらから!

1. 雨ニモマケズ風ニモマケズ

栃木県に、坂本朋子さんというコミュニティナースがいらっしゃいます。「コミュニティナース×移動スーパー×おでかけスタイル保健室」という活動をしていらっしゃる方です。この方、よくお名前を伺うのですが、ちゃんとお話したことがなかったのです。

「む〜!栃木県のぶっコミとかそれ以前に、この方に会ってみたい!」

そんなことを總山は悶々と考えていました。

すると、なんとタイミングが良いのでしょう!
「コミュニティナースとゆっくり話そう会」をされるではないですか!!!

毎回自分のリサーチ力?チャンス引き当て力?には驚きますが笑、これは行くしかない!!!!!!直接お会いしに行こ!!!!!

スクリーンショット 2021-10-12 0.13.59

ということで、車を走らせましたが、なんとその日はすんごい雷雨と強風で、バチバチに天候に恵まれませんでしたw

「え、ワイパー最速なのに、こんなにも雨で視界が遮られることある?!」ってレベル。普段はカラオケボックスと化す楽しいドライブは、隣の大型トラックからの水しぶきを浴び、闇夜に轟く雷で音楽はかき消され、もう本当に散々でした(白目)

神経をすり減らした運転だったのと、強風のためスピードが出せなかったので、このイベントには1時間ほど遅刻しての入場でした。。

2. 栃木県にも拡がる!コミュニティナース

「やっと着いた…って、えぇ!おしゃんすぎてときめく、、疲れて荒んだ心が浄化されていく、、何この空間すてき!!!!」

今回のイベントの会場が、「aret」さんという素敵なコワーキングスペースでした。そしてその一角で、坂本さんがお話しされているじゃないですか!

わー!リアル坂本さんだ!!!

画像2

今回のイベントでは、「コミュニティの中で関わりを持ちたい」という思いのある皆さんが集まり、思い思いにお話をしていらっしゃいました。
坂本さんから、<コミュニティへの巻き込まれ方><コミュニティへの入り方のヒント>を得て、「自分は何ができるかな?」「どんなワクワクを生み出せるかな?」と考えていらっしゃいました。

そんな皆さんの様子を拝見して、「とっても良い表情をされているなあ」と、私まで満たされた気持ちになると同時に、
皆さんの「やりたい!」という気持ちを掘り起こし、焚き付けた坂本さんがすごい!何者なんだ!!と思いました。笑

画像3

イベントは写真の通り大盛況に終わり、その後のご飯会もご一緒させていただきました。そしてついに、坂本さんともちゃんとお話ができて、このプロジェクトのこと、昨年度のインターンのこと、これからの将来のこと、色々なことを楽しくお話しさせていただきました。

そしてなんと!嬉しいことに!
残り3校のぶっコミを、坂本さんが代行してくださることに!!!
お忙しいところ、本当にありがとうございます!!!!泣

画像4

嬉しすぎて、楽しすぎて、表情が緩んでおりますw

栃木県のコミュニティナースは、坂本朋子さんの凄まじい求心力をもとに、どんどん拡がっていくんだろうなあとワクワクした時間でした^^

ぜひその渦に、学生たちも巻き込んでほしいところです!
坂本さんの『健やかで楽しい暮らし方・生き方』を知ったら、きっと何か感じるところがあるんじゃないかなあと思うのです。

代行ぶっコミ、本当にありがとうございます!!!!
これで、栃木県は制覇じゃ〜〜〜〜〜!泣ける!!泣く!!!

3. 雨は止み、帰途につく

楽しかった時間はあっという間に過ぎ去り、雨も止みました。
夜はずいぶんと更けていましたが、楽しくてアドレナリンがバンバンだったので、大人しくつくばに帰ることにしましたw

栃木県の素敵な皆さんにお別れを告げ、車を走らせます。

ふさやまは、夜のドライブでは星野源をよく聞きます。
そこで、これまたApple Musicがいい仕事するんすよ。笑
『雨音(House ver.)』が流れてくるんですね〜〜〜。くぅ〜!

この曲は、雨音の中で自分と向き合うかような歌です。

明るすぎず暗すぎず、フラットなメロディはさることながら、この曲は歌詞も良いのですよ。

何かを考え込んでいたらいつの間にか朝日が差し込み、今日の訪れを告げるけれど、こんなしっとりした時間もあっていいし、むしろそれすらも人間として美しい状態なんじゃないか、と思わせてくれる歌詞です。

「考え込む」「悩む」という行為は、確かにエネルギーを消費するし、気持ちの浮き沈みにつながるけれど、きっと無駄じゃない。

せっかくの人生なんだから、たくさん考え込んで、悩んで、自分が納得する「幸せ」を選択していきたいですよね。

道の先には、道が続くだけ。きっと終わりなんてない。

だから、たまに「少」し「止」まりながらも、
人は「歩」みを重ねていきます。

その繰り返しこそが、『健やかで楽しい暮らし方・生き方』、そしてその先にある『幸せ』に繋がっていくのではないでしょうか。

今回栃木県でお会いした皆さんは、そんな方々でした。
これからも遠くからですが応援しています!!!!

そして、栃木ぶっコミはこれで終わりかと思いきや!
続編があります!!
なんと看護学校で授業をしたよ!!!
乞うご期待!!!!


もえ

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?