見出し画像

スクリーンタイムを見てびっくり。

最近知ったiPhoneの「スクリーンタイム」という機能。これを昨日見て驚いた。

なんと1日あたり平均2時間50分、、、
そしてほぼSNS。ツイッター、、
SNS見過ぎ問題やな。

これはやばいとのことで、今日は減らそうと意識。
その結果、2時間に。まじかー。それでも2時間かー。明日は1時間30分を目指そう。

なぜ、スマホをみる時間を減らしたいのか。
その理由は自分の時間を生きてないように感じるから。

SNSをみると、こっちが何も考えなくても情報が流れてくる。何もしてないのに、考えてないのに、何かしているような気になる。

暇な世界が退屈だから、すぐ何かを与えてくれるものに飛びついてしまう。

すごく消費的な生き方。


暇な時間を大切にしなければいけない。
暇な時間って、周りをよく観察する。

「何かないかなぁ。これはどうだろう?これなら楽しめそうだからやってみるか。」

周りに価値を見出そうと、自分を楽しませようと考える。

生産的な生き方だなと思う。

そういう風に自分の時間を生きる時間の使い方をしたい。暇な時間をつくって、自分の内や外をじっくりと観察する時間を大切にしたい。

ということで、試しにスクリーンタイムを減らすチャレンジを。

もちろんこういう風にnoteを書く時間やメモをとる時間など、スマホを使う時間も大事。
だけど、今はそれ以外のダラダラ見てる時間が多いから減らそう。

さて、どうなるか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?