環境教育やってる団体見つけた

彼女が実家からもらってきたほうじ茶が上手い。思えば自分は、コンビニでもよくほうじ茶買ってたし、ほうじ茶が好きなタイプなのかもしれない。

ーーー
学校の近くに千里北公園という大きな公園がある。公園というよりも野原といった方が良いほど広い場所。

最近知ったんだけど、その近くにすいた環境学習協会というところが保有してる里山がある。
次の「しぜん」のプログラムでは、そこを使わせていただけるかもしれないので楽しみ。

そこは竹を使った環境教育をよくやってるらしい。午前中竹を伐採し、午後は竹でコップをつくったりいろんなクラフトができるらしい。

近くまで歩いて行ってみたけど竹に囲まれた素敵な雰囲気の場所だった。
とても近い場所なので、ぜひこれからしぜんのプログラムのときはたくさん関われたらなぁと勝手に思っている。

他にも自然体験させてくれる団体とかないかなぁ。そういう団体とたくさん繋がって、自然体験を充実させていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?