見出し画像

地方移住におすすめ!都会からの移住に黒部市が良い理由とは?黒部市にできた注目の分譲地も一緒にご紹介!

コロナ禍やテレワークの普及によって始まった地方移住ブーム
一時期よりは落ち着いてきてはいるものの、まだまだブームは続いています!
でも、地方移住にはメリットが多い反面、「移住して後悔した」という話も耳にしますよね。
また「地方移住に興味はあるけど、どこに移住すればいいか悩んでいる」と思っている方も多いと思います。

実は地方移住には富山県の黒部市がおすすめなんです!
今回は地方移住に黒部市がおすすめな理由黒部市の魅力を黒部市に新しくできた注目の分譲地と一緒にご紹介します。
後悔なく地方移住したい方は必見です!


地方移住には「富山県黒部市」がおすすめ!その理由とは?

富山県黒部市というと黒部ダムを思い浮かべる方も多いのではないでしょうか。
大きなダムがある場所なら地方暮らしの魅力である自然を満喫できそうですが…。黒部市の魅力はそれだけではありません!
黒部市は自然も楽しめますが、利便性もいい場所。「地方移住は何かと不便を感じそう…」と考えている都会在住の方も満足できる場所なんです

そんな黒部市の魅力をいくつかご紹介していきます。

絶景と一緒に楽しめる温泉など観光スポットがたくさん

黒部市は自然豊かな場所で、見どころがたくさんあります。

黒部峡谷(くろべきょうこく)

黒部峡谷くろべきょうこくは有名な黒部の観光スポット。国の特別天然記念物に指定されており、清津渓谷、大杉谷と一緒に日本三大渓谷と言われています。
V字を形成している峡谷は圧巻!特に秋はとても紅葉が美しい場所としても知られています。

Copyright:(公社)とやま観光推進機構

黒部峡谷トロッコ電車

黒部峡谷はかわいらしいトロッコ電車で観光できます。トロッコ電車は3種類あり、特におすすめなのがオープン型。車窓が大きく開いていて、黒部峡谷の絶景をダイナミックに堪能できます。
美しいエメラルドグリーンの湖面の「うなづき湖」真っ赤な「新山彦橋」など黒部峡谷の見どころをめぐります。

宇奈月(うなづき)温泉

黒部峡谷《くろべきょうこく》の入口にある透明度の高い温泉
お湯は弱アルカリ性でお肌に優しく、昔から「美肌の湯」と言われています。自然豊かな峡谷を眺めながら温泉に入ることができます。
また少し足を伸ばして他の市へ行けば、観光地はまだまだたくさんあります。

ほたるいかミュージアム

ホタルイカが有名な富山県。黒部市の近くにある滑川市(なめりかわし)にはホタルイカ専門のミュージアムがあります。
ホタルイカの発光ショー富山湾に住んでいる生き物と触れ合えるコーナーなどを楽しめる体験型ミュージアムです。

富岩運河環水公園(ふがんうんがかんすいこうえん)

富山県の県庁所在地富山市にある親水文化公園。長さ5キロ以上もある富岩運河や天門橋、屋外劇場などがあります。

どのスポットも素敵ですが、都会暮らしでは味わえない美しい景観が楽しめるのが魅力ですね。

自然が楽しめるのに利便性が良い

峡谷や温泉などの自然豊かなスポットをご紹介すると、「自然は楽しめそうだけど、利便性が心配」と思われる方もいるでしょう。

黒部市は確かに自然豊かな場所。でも、利便性が良い場所でもあります。

新幹線が通っていますし、鉄道やバスなどの公共交通も充実。もちろん車があれば便利ですが、車がなくても充分暮らしていける環境です。

黒部市の主要駅である黒部駅周辺には、コンビニやショッピングセンター・ドラッグストアが。24時間救急対応可能な黒部市民病院もあります。

意外!?富山県は自然災害が少ない地域だった

黒部市の魅力はまだまだあります。黒部市のある富山県には、全国的にみても自然災害が少ないというメリットがあります。

・地震が少ない

日本はどこも地震が多く、いつ大きな揺れがくるか心配な方が多いと思います。黒部市のある富山県は地震がとても少ない地域です。
過去30年間(1991年~2020年)の震災回数は、震度3以上が29回、震度4以上が6回。これは全国最小です。
(参照:富山県企業立地ガイド「安全・安心な立地環境」より)

地震が少ないということは、もちろん津波も少なく、日本の中では比較的地震に対しては安心できる地域になります。

・台風などの水害の影響を受けにくい

富山県は地震だけでなく、台風などの水害も受けにくい地域です。
都道府県別にみると、過去10年間(2011年~2020年)の水害被害累積額は富山県が1,000億円以下。長野県が2,500億円以上、富山県と同じ北陸地方の新潟県が1,500~2,500億円なので、それだけ水害の発生率が少ないことがわかります。
また、元々富山県のある北陸地方は、台風の接近数も少ない地域。
(参照:富山県企業立地ガイド「安全・安心な立地環境」より)
最近は台風も含めた水害のニュースがとても多いですが、被害に遭う可能性が少ないのは安心ですよね。

冬は比較的過ごしやすい

富山県というと「雪国」のイメージがあるのではないでしょうか。
確かに東京などの関東圏に比べると、冬の積雪は多いです。でも、富山県は実は北関東と緯度が同じくらい。北陸地方の中では比較的冬場過ごしやすい環境です。

「災害に強い県づくり」をしている

元々、地震や台風の被害が少ない富山県ですが、より「災害に強い県づくり」を促進しています。
治水、砂防、森づくりなどにとても積極的です。
積雪に関しても、除雪体制を一層強化。予想以上の積雪に見舞われても安心して過ごせるような努力をしています。

子育て支援、移住支援あり

子育て支援は「病児・病後児保育室での一時預かり」「誕生祝金」「とやまっ子 子育て応援券の交付」などがあります。
また移住支援に関しては移住支援金」(条件により最大世帯で300万円)黒部市移住促進賃貸住宅居住支援補助金が。
富山県外から移住しても、富山に移住してからも安心して暮らせる制度が整っています。

職探しも安心。高い正社員有効求人倍率

いくら子育て支援や移住支援があっても、暮らしていくには働かなくてはいけません。
富山県は職探しをする時も安心です。
富山県は全国的にみても有効求人倍率が高く、全国1.29倍のところ富山県は13位の1.40倍!(参考:ファンジョブ「有効求人倍率(令和5年8月)都道府県ランキング」より
特に黒部市は正社員の有効求人倍率が高く、2.14倍(全国では1.21倍)です。(参考:富山県 黒部市 移住サポートサイト「黒部のこと」より)

都心へのアクセスがスムーズ

自然豊かな場所で暮らすのもいいですが、たまには東京などの都会へ行ってみたくなりますよね。
そんな時も富山県は都心へのアクセスがしやすい場所にあります。
北陸新幹線を利用すれば、富山駅と東京間は2時間8分
富山駅から黒部駅までは、もちろん電車一本で行くことができます。

水と食べ物が美味しい

移住を考える時、その土地の食べ物やお水が美味しいかどうかは気になるところ。黒部川扇状地湧水群は「全国名水百選」にも選ばれています。
富山県は水道水が美味しい都道府県ランキングでも6位になっています!水道をひねるだけで美味しいお水が飲めるのはうれしいですよね。
(参考:マイナビニュース「水道水が美味しいと思う都道府県ランキング! 1位は富士山を有するあの県」)

もちろん、お水だけではありません。美味しいお水を活かした特産物もあります。「黒部名水ポーク」「まこもたけ」「黒部産米」など、特産物もたくさん!


黒部市の魅力はここ!実際に住んでいる方の声をご紹介

黒部市に住んでいる方は、黒部市をどのように感じているのでしょうか。
実際に黒部市に住んでいる方に黒部市の魅力を聞いてみました!

Aさん

一言でいうと、のんびりしていて過ごしやすいところが魅力ですね。
空気が綺麗で、静かな環境です。緑や公園広場がたくさんあります。

Bさん

地域外からの転入でしたが、地域での奉仕活動、行事などを通して町内の人同士の付き合いもとても良好でほのぼのした雰囲気です。
みなさんとても親切で、何かあれば助けあっています。こんな良いところに転入できて、とてもラッキーだなと思いました。

他、みなさんが特に気になることについても聞いてみました!

待機児童

待機児童の話はこのあたりでは聞きません。
少子化に伴って、保育所・小学校・中学校の合併が合理的に進められていて、通学に距離がある場合はスクールバスで登校できます。

買物・食事

近所のスーパーで新鮮なお刺身をとっても安く買えることに驚きました。
回転すしも美味しく、普段の生活の中でこんなに美味しいお寿司を食べられるのは幸せです。

景色・観光

黒部市はとても景色が綺麗で幸せになります。
特に冬の雪山の景色はとても綺麗です。
峡谷の中を走る黒部峡谷鉄道(トロッコ列車)は秋は紅葉も素晴らしい!!
景色はどこにも負けないと思います。

黒部市のデメリット

冬の寒さと雪の運転に慣れるまではちょっと大変。
地方都市あるあるだと思いますが公共機関の利便性がよくないため、ちょっと出かけるにも自家用車が必要な場合も。
というものの、走っている車の台数そのものが少ないので、運転にはすぐ慣れました。


すぐ隣には大型ショッピングセンターあり!黒部市の新しい分譲地「クローバータウン前沢北」

ここまでの読んで「黒部市への移住に興味を持った!」という方!

黒部市に移住するなら、新しくできた分譲地「クローバータウン前沢北」がおすすめです!
クローバータウン前沢北は黒部駅から徒歩圏内の場所にある分譲地
「地方移住をしてみたいけど不安…」という方も、クローバータウン前沢北なら安心して移住できる環境が整っています。

①絶好の利便性

分譲地の隣には、なんと大型ショッピングゾーンが!
アルビスという富山県では有名なスーパーや、全国的に有名なホームセンターナフコなど、生活に便利なお店が並んでいます。

他にも、近くにあると嬉しい施設がこんなにたくさん!

・コンビニエンスストアまで徒歩2分、徒歩4分の場所には別のコンビニも
・北陸銀行黒部支店まで徒歩6分
・ドラッグストアまで徒歩11分
・市役所まで徒歩12分
・黒部市民病院まで徒歩17分

黒部駅まで徒歩15分、最寄りのバス停までは徒歩7分ですが、幹線道路がすぐ近くにあるので車で移動するにはとてもラクな場所です。

また、分譲地の近くには小学校や幼稚園、保育所もあります。

特に分譲地から一番近い黒部市立桜井小学校までは徒歩2分!三日市保育所や黒部市立さくら幼稚園も徒歩圏内にあります。

小学校には放課後児童クラブ(学童保育)があり、共働きの世帯の方も安心です。

もう少し小さいお子さんには幼稚園と保育所があり、ご夫婦の働き方によってお子さんを預ける場所を選べます。

幼稚園には預かり保育制度があり、もしもの時も安心。

保育所は一時預かりだけでなく、20時まで延長保育を実施している場所もあるので、助かりますね。

②雪対策ばっちりで冬も安心

富山県と聞くと「冬の積雪が心配」と思われる方も多いと思います。
確かに富山県は冬に積雪する場合が多いです。
でも、クローバータウン前沢北は団地内に融雪装置を完備!雪の日の外出も億劫になりません。

③好きなお家が建てられる

新興住宅地によくある「建築条件付き土地」。
建設条件付き土地とは、「この場所で家を建てる場合は、決められたハウスメーカーで建てる」という決まりのある土地のことです。

気に入った土地を見つけても、建設条件付きだと好みのハウスメーカーで建てられないことも。

でも、クローバータウン前沢北は3区画を除き、建設条件がありません
ご自身のお好きなハウスメーカーでお家を建てられます。

④ご近所付き合いの煩わしさが少ない

地方移住にはメリットがたくさんありますが、デメリットがあるのも確か。
特に「ご近所付き合い」を気にされている方も多いと思います。
クローバータウン前沢北は新しくできた分譲地で、一緒に住むのはこの場所へ新しく越してきた方たちばかり
また同世代の方が住む可能性が高く、ご近所付き合いの煩わしさが少ないです。

⑤上下水道引き込み済み、仲介手数料不要

地方への引っ越しやマイホームの建築など、なるべくなら節約したいもの。クローバータウン前沢北は上下水道が引き込み済みで、負担が少なく土地を購入できます。
また売主なので、仲介手数料も不要です。


まとめ:クローバータウン前沢北の内覧・資料請求はお気軽に!

地方移住を考えている方に向けて、黒部市やクローバータウン前沢北の魅力をご紹介しました!

黒部市は商業地などが身近にあって生活しやすく都心までのアクセスがしやすいのに、自然豊かな観光地がたくさんありましたね!峡谷や温泉など、休日が楽しくなりそうなスポットが目白押しでした。

また新しくできた分譲地「クローバータウン前沢北」もとっても魅力的!

分譲地の隣に大型ショッピングゾーンがあるのは、本当に助かりますよね。他にも小学校やコンビニも近くに!

特に「マイホームを考えている」という20~30代の方にはぴったりの分譲地ではないでしょうか。

「黒部市に興味を持った!」「クローバータウン前沢北のことをもっと知りたい!」と思った方は、クローバータウン前沢北のHP内観申し込み・資料請求をぜひご確認ください!

LINEでのお問合せをご希望の方は下記よりお友だち追加をお願いします!