見出し画像

新しいチャレンジを試みる

5月下旬に入り、残すところも数日となりました。
皆様いかがお過ごしでしょうか

私はせっせと記事更新をしながら新しいサイトを1サイト立ち上げを試みています。
ほそぼそリーンローンチさせましたが、今後どのように成長していくか楽しみです。
たぶん普通に行うだけでは失敗するコンテンツなので、以下に差別化させてユーザーファーストのサイトに仕上げていくのかが課題で日々頭を悩ましています。

ちょっと考えもあり、URLはまだnote上では公開せず、ある程度安定してからにしようと思っています。

2021年5月のアフィリエイトの売上発生進捗状況ですが、このままのページで売上が上がると目標対し102%着地という、自分自身の目標のたて方のうまさにびっくりしている今日この頃です。
アクセス数はゴールデンウィークを過ぎたころからやや右肩さがりになっていますが、踏ん張ってくれているサイトたちよ、ありがとう。

ママチャリコレについては、2021年当初に掲げていた電動自転車カテゴリの記事をしばらく量産していこうと考えています。
商品指名で有益なコンテンツがかけることに気づきしばらく時間的な投資をしていき、秋の電動自転車もりあがり時期に結果がでればなぁという思惑です。

その他のサイトはようわかりません・・・。
錦鯉はなぜかアクセス数が伸びつつあるというありがたや。
登記簿謄本.comも徐々に伸びているので時間的な投資をしたい。
云々です。


やりたいことはたくさんあるが本業とのリソースとの兼ね合いでもなかなかできていない状態です。(言い訳)
6月を笑顔で迎えられるように、5月の残りの期間をしっかりと時間を割いて、楽して逃げないというところに注力していきましょう。

あと、補足として、先日A8ネット経由で私としては比較的大きい案件が発生しました。
3月頃にリソースさいてチャレンジした結果が出始めているのかラッキーパンチか。
もう少し様子見で進めたいと思います。

■運営しているサイト

・ママチャリコレ(https://www.bugyou0601.net/wp/)・・・・ママチャリを中心に電動自転車なども有益な情報を提供しています。
・錦鯉について語る(https://toukibo.work/)・・・水槽で錦鯉を飼うためのノウハウを提供しています。
・登記簿謄本.com(https://toukibotouhon.com/)・・・・登記簿謄本の読み方などを学べるサイトです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?