見出し画像

2.8一般部·少年部稽古

少年部参加者:たけふみ、かれん、たいよう、かんな、あきと、ほだか、こはる、れんま
一般部参加者:ツツミ、タネガシマ
稽古内容
 共通稽古
①準備運動
②補強
③基本(手技、足技)
④移動
⑦体幹トレ
 少年部
⑤組手(受け返し、ライトスパー)
⑥ミット
 一般部
⑤組手
⑥ミット

 5年に一度の仕事を終え、ストレスもかなり軽減した、今月2回目の水曜日の夜。ここ最近は割と暖かい日が続く。今回は組手受け返し多め。よく頑張っていました。後はあいさつ、そして私も苦手な整理整頓。この辺も出来たらいいね。
 空手以外に何で、空手と関係ない(ように思われる)あいさつや、靴の並べ方を私が言うのか、これは「気付くため」です。空手に限らず、スポーツも音楽も、仕事も、人間関係も全ては「気付くか、気付かないか」だと思います。
何に気付くのか?気付くって何よ?この辺はいつかお話しましょう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?