見出し画像

令和5年度第一回一般部昇級審査会

参加者:ツツミ、タネガシマ、イケダ、カジハラ、ウノ、コンドウ
審査内容 
①体力審査(拳立て、スクワット)
②基本(三戦立ち、組手立ち、蹴りの構え)
③移動(前屈立ち、蹴りの構え、組手立ち)
④形
⑤ミット審査
 
 午前中の少年部審査に続き(連続ではない)、夕方からは一般部審査会を行う。参加者が皆、審査を受けるということは初めてではないか?嬉しいことだ。大人になり、社会人になり、家庭人になると、損得抜きに純粋に好きでやっていることに挑む、というのもなかなか少ないと思う。挑む、とは簡単には言うものの、もちろん簡単ではない。皆、色んなことに都合をつけて挑んでいるのだ。仲間の挑戦を身近で体感出来る嬉しさよ。その時間には、暑さも疲れも吹き飛ぶ。
 今回はミット持ち(打ち)も見せてもらった。各々考えがある。持ち方がある。正解はない。が、個人の得意分野、好きな動き(打ち手にしてもらいたい動きは)がわかって良かった。今後も、色々なパターン、考え方、各々持った上で、汎用的な持ち方を道場としても向上させていきたい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?