見出し画像

10.17少年部稽古日誌

一部
参加者:かれん、かんな、ほだか、きょうたろう、あらた
稽古内容
①基本1(三戦立ち、組手立ち)
②形(太極Ⅰ)
③基本2(蹴りの構え、組手立ち)
④移動(前屈立ち、蹴りの構え、組手立ち)
⑤組手(受け返し)
⑥補強(膝立て伏せ、ジャンピングスクワット)

二部
参加者:れんま、かいと、げんじろう
稽古内容
①基本1(三戦立ち、組手立ち)
②基本2(蹴りの構え、組手立ち)
③移動(前屈立ち、蹴りの構え、組手立ち)
④形(太極2、撃砕)
⑤補強(膝立て伏せ、ジャンピングスクワット)

三部
参加者:あらた、れんま、かいと、げんじろう
稽古内容
①組手(受け返し、ライトスパー)
②ミット(中段廻し蹴り)

 今回は審査に準じた稽古内容。帯毎に行った。こども達には面白くないかもしれないが、基本、移動が出来ないと組手も形も上手くなれない。頑張りましょう。
 もしかして初めてかもしれないが、今回は三部練。三部は組手、ミットが多かったが参加したこども達はよく頑張っていた。組手で上段廻し蹴りをもらい、泣いていた子も最後までやりきった。最後は組手も泣かずによくやった。こういう風に成長を見れるのは嬉しいね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?