マガジンのカバー画像

【2023年7月号】バフェット太郎noteまとめ

31
2023年7月に投稿した31本の有料記事をまとめて販売します。記事の合計額は10,300円ですが、マガジンなら1280円と88%引きでお買い求めできます。
¥1,280
運営しているクリエイター

#米国株

上半期の振り返りと、下半期の見通し

バフェット太郎です。 上半期の米主要三指数の騰落率は以下の通りでした。

500
167

米国株はマルチプル・コントラクションを引き起こし、夏枯れ相場を迎える

バフェット太郎です。 長期金利が4%を超えて急騰しています。これは、夏枯れ相場が到来する…

300
146

製造業とサービス業で景況感まちまちも、FRBが追加利上げに踏み切る理由

バフェット太郎です。 3日に公表された6月のISM製造業PMIは予想47.2に対して結果46.0と、景…

300
136

【6月雇用統計】賃金・物価スパイラルの懸念強まる

バフェット太郎です。 米経済は今、FRBが最も恐れている「賃金・物価スパイラル」に陥る可能…

300
154

【Q&A】QQQとVGTならどっち?将来の景気後退に備えて株は売るべき?

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答になります。 【注意…

300
145

【2Q決算】S&P500のEPS成長率は-7.2%、コロナ禍以降で最大の減少率か

バフェット太郎です。 今週14日から、米銀大手を皮切りに決算シーズンが本格化します。 今回…

300
130

【Q&A】銀行株の見通しは?レイダリオのオール・ウェザー戦略は今でも有効?

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答になります。 【注意】 ※本記事は質問者さんに対して、特定の銘柄の売買を推奨するものではありません。投資判断はご自身で慎重に行ってください。 質問:銀行株の見通しについて教えてください。

有料
300

【Q&A】レバナスは売った方が良い?iFreePlus米国配当王はS&P500をアウトパフォームす…

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答になります。 【注意…

300
121

6月CPI+3.0%、12カ月連続で鈍化

バフェット太郎です。 米労働省が発表した6月CPI(消費者物価指数)は、前年同月比予想+3.1…

300
143

【Q&A】将来のリセッションで米国株は何%下がる?長期金利の上昇局面は何を買えばい…

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答になります。 【注意…

500
157

【DAL:2Q23】デルタ航空、売上高が空前の旅行ブームで過去最高

バフェット太郎です。 航空世界最大手のデルタ航空(DAL)が第2四半期決算を発表しました。

300
120

【Q&A】長期金利の見通しに変更は?宇宙関連株に投資妙味ある?EPIとFMはいつまで上が…

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答になります。 【注意…

300
139

【JPM:2Q23】JPモルガン+34%増収、+67%増益、金利収入増で過去最高益

バフェット太郎です。 投資銀行世界最大手のJPモルガン・チェース(JPM)が第2四半期決算を…

300
122

成功したいなら独りになればいい

バフェット太郎です。 8年前まで日本の個人投資家の間で米国株はマイナーな投資先でした。

有料
300