マガジンのカバー画像

バフェット太郎note

「バフェット太郎note」は投資家向け専門定期購読マガジンです。投資に役立つ世界の投資や経済ニュースについて、わかりやすく、独自の視点から解説します。初月無料ですのでぜひお試しく…
毎月20~30本程度の有料記事をお届けします。1記事あたり30~50円くらいで読むことができますか…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年5月の記事一覧

【ZS:3Q24】ジースケーラー

バフェット太郎です。 ジースケーラー(ZS)が24年第3四半期決算を発表しました。

300
123

【S:1Q25】センチネルワン

バフェット太郎です。 センチネルワン(S)が25年第1四半期決算を発表しました。

300
122

【AI:4Q24】シースリーエーアイ

バフェット太郎です。 シースリーエーアイ(AI)が24年第4四半期決算を発表しました。

300
145

秋の調整局面、恐れるなかれ

バフェット太郎です。 ぼくは今年、夏から秋にかけて調整局面が訪れると予想しています。天井…

300
253

先週の振り返りと今週の予定(24年5月第4週~5月第5週)

バフェット太郎です。 先週の米国株式市場は、ダウ平均が6週間ぶりに下落し、週間での下落幅…

300
191

実感のわかない好景気の正体

バフェット太郎です。 2024年2月、日経平均株価は1990年に付けた高値3万8915円を突破して、…

300
248

2024年6月アノマリー

バフェット太郎です。 今年の6月相場は株高になる可能性が高いです。

有料
300

【NVDA:1Q25】エヌビディア

バフェット太郎です。 エヌビディア(NVDA)が25年第1四半期決算を発表しました。 25年第1…

300
214

日本、長期金利11年ぶり1%到達

バフェット太郎です。 日本の長期金利が2013年5月以来、およそ11年ぶりに1%の大台に到達し…

300
211

米REIT市場に黄色信号 ファンドの資金繰り悪化 高金利が逆風

バフェット太郎です。 日本経済新聞によれば、米大手不動産ファンドのスターウッド・キャピタ…

300
222

先週の振り返りと今週の予定(24年5月第3週~5月第4週)

バフェット太郎です。 先週、ダウ平均は終値ベースで史上初めて4万ドルの大台を突破し、5週…

300
193

「なんとかなる」は生活保護並みの生活水準

バフェット太郎です。 今から20年前、ぼくがまだ大学生だった頃の話、アルバイト先で初めてぼ…

300
228

はじめます。

バフェット太郎です。 本エントリーは「バフェット太郎note」を定期購読して頂いている方に向…

300
168

4月CPI+3.4% 市場は無風を好感し史上最高値更新

バフェット太郎です。 米商務省が4月CPI(消費者物価指数)を発表しました。

有料
300