マガジンのカバー画像

バフェット太郎note

「バフェット太郎note」は投資家向け専門定期購読マガジンです。投資に役立つ世界の投資や経済ニュースについて、わかりやすく、独自の視点から解説します。初月無料ですのでぜひお試しく…
毎月20~30本程度の有料記事をお届けします。1記事あたり30~50円くらいで読むことができますか…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2024年2月の記事一覧

【AI:3Q24】シースリー・エーアイ

バフェット太郎です。 シースリー・エーアイ(AI)が24年第3四半期決算を発表しました。

300
146

【SNOW:4Q24】スノーフレーク

バフェット太郎です。 スノーフレーク(SNOW)が24年第4四半期決算を発表しました。

300
143

【DUOL:4Q23】デュオリンゴ

バフェット太郎です。 デュオリンゴ(DUOL)が23年第4四半期決算を発表しました。

300
143

【AXON:4Q23】アクソン・エンタープライズ

バフェット太郎です。 アクソン・エンタープライズ(AXON)が23年第4四半期決算を発表しまし…

300
133

【KVYO:4Q23】クラビヨ

バフェット太郎です。 クラビヨ(KVYO)が第4四半期決算を発表しました。

300
140

AI半導体市場は「学習」から「推論」へ

バフェット太郎です。 WSJに「AI半導体市場『新戦線』エヌビディアの命運握る」との記事。 …

300
271

先週の振り返りと今週の予定(24年2月第4週~3月第1週)

先週の米国株式市場は、AIブームとソフトランディングへの期待感から主要三指数揃って上昇しました。 <株式>()は前週比の変化率 ダウ平均:3万9131.53ドル(+1.3%) S&P500:5088.80(+1.7%) ナスダック:1万5996.82(+1.4%)

有料
300

2024年3月のアノマリー

バフェット太郎です。 3月相場は一年のうち「まずまずの月」として知られているほか、「歴史…

300
272

FRB、早期利下げ観測を牽制=FOMC議事要旨

バフェット太郎です。 FRBが1月FOMCの議事要旨を公表しました。内容は市場の早期利下げ観測…

300
246

【NVDA:4Q24】エヌビディア、AIに果てしなき需要

バフェット太郎です。 AIブームの代表銘柄であるエヌビディア(NVDA)が24年第4四半期(23年…

300
227

ウォルグリーンズ、ダウ平均構成銘柄から除外

バフェット太郎です。 米ドラッグストア大手のウォルグリーンズ・ブーツ・アライアンス(WBA…

300
173

アマゾン、ダウ平均構成銘柄に採用

バフェット太郎です。 米指数算出大手のS&Pダウ・ジョーンズ・インデックスが、ダウ構成銘柄…

300
191

米国株は短期的な調整局面を迎える

バフェット太郎です。 今年のS&P500はソフトランディングとAIブームへの期待感から、年初来で…

300
273

AIブームに手軽に乗れるAI株ETF

バフェット太郎です。 ブルームバーグによれば、アップルがマイクロソフトの「コパイロット」に対抗するための新AIツールを準備中とのこと。

有料
300