マガジンのカバー画像

バフェット太郎note

「バフェット太郎note」は投資家向け専門定期購読マガジンです。投資に役立つ世界の投資や経済ニュースについて、わかりやすく、独自の視点から解説します。初月無料ですのでぜひお試しく…
毎月20~30本程度の有料記事をお届けします。1記事あたり30~50円くらいで読むことができますか…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年11月の記事一覧

OECD、世界経済は景気後退を回避し、25年に持ち直す

バフェット太郎です。 OECD(経済協力開発機構)が最新の経済予測を公表しました。

300
176

チャーリー・マンガー

バフェット太郎です。 バフェットの盟友でバークシャー・ハザウェイの副会長、チャーリー・マ…

300
217

【3Q23】米中小型グロース株2銘柄⑤

バフェット太郎です。 11月第5週に決算発表を終えた中小型グロース株の中で、とりわけ良い決…

300
150

2024年、S&P500は5500を超える

バフェット太郎です。 2024年、S&P500は史上最高値の5500を超える場面がやって来る可能性があ…

300
237

好調なオンライン消費と低調な実店舗

バフェット太郎です。 アドビによれば、感謝祭当日の消費支出額は前年同日比+5.5%の56億ドル…

300
179

ECBラガルド総裁の息子、暗号資産で「全財産」失い、総裁に叱られる

バフェット太郎です。 ECB(欧州中央銀行)のラガルド総裁が、30代半ばの息子が暗号資産への…

300
224

12月のアノマリー

バフェット太郎です。 12月相場は一年のうち最も高い確率で上昇するほか、3番目に高いパフォーマンスが期待できます。

有料
300

米国の年末商戦は不振に終わるか

バフェット太郎です。 米国ではブラックフライデー(感謝祭の翌日)から年末商戦がスタートし…

300
201

FRBの慎重な姿勢が景気後退のリスクを高める

バフェット太郎です。 FRBが21日に公表した11月FOMCの議事要旨によれば、「全てのメンバーは…

300
199

【NVDA:3Q24】エヌビディア、好決算も「材料出尽くし」か

バフェット太郎です。 エヌビディア(NVDA)が第3四半期決算を発表しました。 <四半期決算…

300
183

アルゼンチン次期大統領は親米派ミレイ氏 国営企業の民営化推進期待でアルゼンチン株…

バフェット太郎です。 アルゼンチンの次期大統領に、右派でリバタリアン(自由至上主義者)の…

300
157

【3Q23】米中小型グロース株2銘柄④

バフェット太郎です。 11月第3週までに決算発表を終えた中小型グロース株の中で、良い決算を…

300
180

2024年の米国株の見通し 

バフェット太郎です。 2024年のS&P500の年間パフォーマンスは+11%前後を予想しています。 …

500
279

「利下げが始まると、株式市場は暴落する」は間違い

バフェット太郎です。 投資の初心者ほど、「利下げが始まると株式市場は100%暴落する」と信じています。 しかし、過去を振り返ると利下げが始まったからと言って、必ずしも暴落していたわけではありません。大切なことは利下げのタイミングではなくて、利下げペースです。

有料
500