マガジンのカバー画像

バフェット太郎note

「バフェット太郎note」は投資家向け専門定期購読マガジンです。投資に役立つ世界の投資や経済ニュースについて、わかりやすく、独自の視点から解説します。初月無料ですのでぜひお試しく…
毎月20~30本程度の有料記事をお届けします。1記事あたり30~50円くらいで読むことができますか…
¥980 / 月 初月無料
運営しているクリエイター

2023年10月の記事一覧

中央銀行による記録的な金買い続く

バフェット太郎です。 ワールド・ゴールド・カウンシル(WGC)によれば、第3四半期(7~9…

300
174

小型グロース株の時代がやって来る

バフェット太郎です。 米2年債利回りが50日移動平均線を割り込みました。これは、景気の暗転…

500
196

11月のアノマリー 最高の3か月間がやって来る

バフェット太郎です。 いよいよ米国株にとって最高の3か月間がやって来ます。

300
220

米GDP、+4.9%の大幅加速も不確実性は高まっている

バフェット太郎です。 米商務省が発表した第3四半期(7~9月期)の実質GDP速報値は前期比+…

300
189

【AMZN:3Q23】アマゾン、主力のAWSに回復の兆し

バフェット太郎です。 アマゾン・ドットコム(AMZN)が第3四半期(7~9月期)決算を発表し…

300
133

【GOOGL:3Q23】アルファベット、ネット広告復調も、クラウドは失速

バフェット太郎です。 アルファベット(GOOGL)が第3四半期決算を発表しました。 <四半期…

300
140

【MSFT:1Q24】マイクロソフト、AIブームでクラウドの「アジュール」が復活

バフェット太郎です。 マイクロソフト(MSFT)が第1四半期(7-9月期)決算を発表しました。 <四半期業績> ・EPSは予想2.65ドルに対して、結果2.99ドルでした。 ・売上高は予想545.3億ドルに対して、結果565.2億ドルでした。 ・売上高成長率は前年同期比+12.8%でした。

有料
300

ビットコイン現物ETF、承認間近に迫る

バフェット太郎です。 ビットコインが一時3万5183ドルと、22年5月以来およそ1年半ぶりに3…

300
174

景気後退、恐れるなかれ

バフェット太郎です。 個人投資家の中には、早ければ来年にも景気後退入りするなら、それを待…

300
213

【Q&A】株は何から売ればいい?バフェット太郎が毎朝チェックしているデータは?

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答になります。 【お知…

300
219

パウエルFRB議長、政策金利の据え置きを示唆

バフェット太郎です。 パウエルFRB議長は講演で、11月FOMCは政策金利を据え置くとの姿勢を示…

300
164

【Q&A】老後資金について友人や会社の同僚は口を揃えて「何とかなる」と言っています…

バフェット太郎です。 本記事はYouTubeのコメント欄で頂いた質問の回答になります。 【お知…

300
164

米長期金利の急騰、懸念する必要なし 米国株は今が買い場

バフェット太郎です。 米10年債利回りの急騰を背景に、S&P500は50日移動平均線を上にブレイク…

300
198

米薬局大手ライトエイドが経営破綻

バフェット太郎です。 かねてから倒産が噂されていた米薬局大手のライトエイド(RAD)が、連邦破産法第11条を申請し経営破綻しました。大企業の経営破綻はFRBによる引き締め圧力を和らげるため株高要因になります。

有料
300